2012年6月3日日曜日


ʥɡHM0333394848719

ȯǽ ̾ȯ: 6-8Ķǽв٤ޤν3ȿͥ롼סHotChaΥǥӥ塼Хˡʤɲä˥塼Со졪ߥ塼åӥǥϿDVDȥݥȥɥåȤƤ롣CD(9ʼϿ)DVD(2ʼϿ)DVD꡼󥳡ɡALLPALPALΰ١PALбΥ꡼ե꡼ץ쥤䡼ޤPALбƥӤѰդξ头ѥǤ⤴ޤ

2012年5月18日金曜日


映画中ペアダンス重要度:★★★★


1977年アメリカ
出演:ジョン・トラボルタ、カレン・リン・ゴーニイ
監督:ジョン・バダム
119分

--

OP [→Go YouTube]

歴史に残るダンス映画『Saturday Night Fever』。
といっても私は世代的にも異なり、映画もTVでなんとなく見たことがある程度。
改めてDVDで見返してみると、いろいろと面白かった。

というのも私が通うダンス教室では、「ハッスル」という種目があるのだ。
このハッスル、普通の社交ダンスでは踊られない種類のダンスだが、アメリカンスタイル社交ダンスのJSDCでは普通に踊られれている。
ハッスル(Hustle)は、ディスコダンスの1つで、集団で踊る(ラインダンス)もあるようだが、私たちが習っているのはペアダンスとしてのハッスル。

2012年5月16日水曜日


友利花 関西初ライブ 「空の歌」に行って来たよ〜。

時は2011年9月24日。
関東では仁後さん、下田さん、長谷川さん、浅倉さんが公開録音を行っているのと同じタイミングで、
大阪では友利花さんのライブが行われていた。

まず大前提である。
友利花さんとは、初代雪歩声優である長谷優里奈(落合 祐里香)の双子の姉である!
そういうことだ。お察しください。
でも、愛称は「ゆりしー」で通りますので問題ありません。

会場となったのはBodaiju Cafe (ボダイジュカフェ)というお店である。
「日本一アーティストが集まるエンターテイメント カフェ」と銘打って、
発表の場所がなかったり、発表するのにお金がかかったりで、発表の場がないアーティストを全面応援するお店。

さて、会場に入るとまずはサイン入りの写真の販売と、震災復興への募金活動がありました。

写真を見る限り、
やっぱかわいいな!こんちくしょう!
5枚入りの写真だけど4枚だけ公開。

会場のイメージはこんな感じ。
ステージといっても一段高いだけ。
お店の椅子を並べた席の3列目に座ったのですがやっぱり近い。

▼開幕

開演時間をちょっとすぎたぐらいからライブが開始。
BGMが鳴り止んだ静寂の中、
コツコツコツとブーツの音を鳴らしながら友利花さんが左のほうから入場。
この静寂感が緊張を生む。

▼幸福のアオイトリ

曲の前に短めに本の朗読。
サン=テグジュペリ「星の王子様」より、
「大切なものは、目に見えない」という一遍である。
ゆりしーの世界観はだいたいここにある。

そこから曲に入る。
曲はピアノだけの伴奏にゆりしーの声をのせたものだ。
最初に好きになったのは声。
ゆりしーの歌声が聞くことができてすごく感慨深い。

ゆりしーの曲はだいたい最初にガツンとネガティブな言葉が入る。
何かを亡くして、そこから立ち上がっていく、
それこそ、「大切なものは、目に見えない」ということに気付いて、
強く生きようという意思が見えてくる・・・・という流れだ。

(やっぱりアイマス曲とは間逆であり、最初にネガティブな言葉が入るのは聞いてるほうもつらいとは思う。)

歌声は、うまくなっていた!
アイマス後期から声の出し方が変わったといわれてきたが、
その声の出し方もできあがってきた。
ちょっと儚いけれど、力強さがある声。
「幸福のアオイトリ」のPVでも歌声は聞けますが、力強さが足りなくて悲しさのほうが強いわけだが、
生で聞く歌声には力強さが加わって
歌に説得力が出てきている。

あと、ブレス音がきこえてくると、やっぱりゆりしーだなぁと思います。

あ、サイリウム振ったりとかはまったくなかったです。

▼トーク

ゆ「こんにちは、はじめまして〜。入場してきた時にものものしい雰囲気でちょっと威圧されて緊張してしまいました。」
うん、入場時にあんだけ静寂だったのはここ最近記憶にない。
やはりゆりしーが相手だけに緊張した。。
ゆ「大阪だからかな、はじめての方が多いみたいですが、大阪の近くの人は?」
挙手が半数ぐらい。
ゆ「もっと遠くの方はみえますか?」
観客「東京!」
ゆ「あ、見覚えのある方ですね。」
観客「広島!」
ゆ「広島といえば、もみじまんじゅうですね。」
こんな感じで出身地確認の後に、
1曲目「幸福のアオイトリ」の説明と、星の王子様の説明。
i tuneで手に入ります。

▼あい色の花

2曲目も同様にピアノ曲。
ゆりしーの歌声が一番生きてくるのはこのような曲調ってことなんだろうなぁ。
まさに「聞き入る」という状態。
それに、ゆりしーの視線って、どこかうるうるしてて儚げなのも心に響く。

あい色の花は、アジサイの花のこと。
アジサイは紫陽花と書くのですが、元は集真藍と書いていた。
そこで、藍を愛にかけて、真の愛が集まる歌、という意味合いの曲なのだが、
やはり基本、失恋してから立ち直っていく歌である。

2012年5月14日月曜日


今日は隣町までジーンズを購入しに行きました。あと、UTでAndy Warholのやつと、Concordの

やつが出てるので、それも購入しました。Wranglerの細身のやつが好きなんだよねー。ちょいと

ヴィンテージっぽい色合いのやつで、なかなかいい感じです。んでもって、帰りの電車でiphone

でNAVERまとめ(これ、暇つぶしにはめっちゃ便利です)を読んでたら面白そうなのがありました。

会社や電車で読まないほうが身のためw) 確かに文章で何かを伝えるのって難しいんですけど、

いくらなんでもこれはひどいw まー、時間がある方は読んでみてちょ。腹筋崩壊間違いなしw

さて、音楽・映画・書籍・漫画などの各書庫がそれぞれ90記事を超えてきました。映画は1監督

1作品、漫画も書籍も1著者につき1作品、ってなスタンスですので、音楽記事ももう90組以上の

アーティストを紹介してきたわけですよね。んでも、まだまだ紹介していない方が山ほどあって、

今回は「あれ?今まで紹介してなかったっけ?」なThe Rolling Stones記事です。

2012年5月13日日曜日


★往復エアカナダ利用!
★ナイアガラ観光では、霧の乙女号に乗船します!
★空港~ホテル間 往復送迎付!

★ナイアガラ滞在中は朝食付!

2012年5月11日金曜日


設計者

日本総合建築事務所

完成年

1974年

客席数

622席

室容積

5,450m3

残響時間(満席/500Hz)

1.8秒

設計者

前川国男建築設計事務所

完成年

1982年

客席数

1,813席

室容積

19,400m3

残響時間(満席/500Hz)

2.0秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

岡田新一設計事務所

完成年

1984年

客席数

1,002席

室容積

12,900m3

残響時間(満席/500Hz)

2.5秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

日本総合建築事務所

完成年

1985年

客席数

750席

室容積

9,100m3

残響時間(満席/500Hz)

1.9秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

磯崎新アトリエ

完成年

1987年

客席数

511席

室容積

6,000m3

残響時間(満席/500Hz)

1.4秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

安井建築設計事務所

完成年

1986年

客席数

2,006席

室容積

21,000m3

残響時間(満席/500Hz)

2.1秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

槇総合計画事務所

完成年

1988年

客席数

490席

室容積

4,500m3

残響時間(満席/500Hz)

1.4秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

丹下健三・都市・建築設計研究所

完成年

1989年

客席数

1,504席

室容積

15,000m3

残響時間(満席/500Hz)

1.2〜1.7秒

設計者

磯崎新アトリエ

完成年

1990年

客席数

680席

室容積

7,100m3

残響時間(満席/500Hz)

1.6秒

Fact Sheet(.pdf) [Concert Hall ATM]

Fact Sheet(.pdf) [ACM Theatre]

設計者

芦原建築設計研究所

完成年

1990年

客席数

1,999席

室容積

25,300m3

残響時間(満席/500Hz)

2.1秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

芦原建築設計研究所 アール・アイ・エイ設計・監理共同企業体

完成年

1991年

客席数

2,001席

室容積

17,700m3

残響時間(満席/500Hz)

2.0秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

アール・アイ・エー

完成年

1992年

客席数

746席

室容積

6,300m3

残響時間(満席/500Hz)

0.8秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

佐藤総合計画

完成年

1992年

客席数

1,318席

室容積

12,500m3

残響時間(満席/500Hz)

1.8秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

大野仰一+柴滝・松本・ノア・鳳共同企業体

完成年

1993年

客席数

600席

室容積

6,800m3

残響時間(満席/500Hz)

1.7秒

Fact Sheet(.pdf)

設計者

石井和紘建築研究所

完成年

1993年

客席数

720席

2012年5月10日木曜日


Q1 HSMで一番好きな曲は?
Bop To The Top

Q2 HSM2で一番好きな曲は?
You Are The Music In Me

Q3 HSM3で一番好きな曲は?
JUST WANNA BE WITH YOU

Q4 その中でも一番好きな曲は?
JUST WANNA BE WITH YOU

Q5 その理由も教えてください!
ふつーに好き!

Q6 HSMで一番好きなシーンは?
みんながスターのシーン♪

Q7 HSM2で一番好きなシーンは?
All For Oneのシーン♪

Q8 HSM3で一番好きなシーンは?
一番最後みんなで踊るところ!

Q9 その中でも一番好きなシーンは?
 3かなあぁw

Q10 その理由も教えてください!
 音楽も好きやし!ダンスも好き

Q11 HSMシリーズ3作品で一番好きなのは?
 やっぱ映画かな

Q12 その理由も教えてください!
 なんとなく一番笑

Q13 日常生活で思わずHSMの曲を口ずさんでしまう瞬間はいつですか?
 CD聞いてるときちゃう?

2012年5月8日火曜日



= 覚え書(14) =

通念の定冠詞


 今回から、「通念の定冠詞」を中心に扱います。まず、「通念の定冠詞」とは何かということですが、関口存男氏の『定冠詞』に次のような説明があります。
「定冠詞の機能には、その次に来る名詞によって表示された概念が、なんらの規定をも要せずして一概に明瞭であるという意味において、話者にも聴者にも既知なるものと前提されてよろしいという事を暗示する場合がある。これを通念の定冠詞と呼ぶことにしよう。」

「或る一つの名詞を、それ以上何ら詳しい規定を要するまでもなく、単にその言葉によって暗示された含みの範囲で既に充分明瞭な概念、すなわち一概に"通念"として取り扱ったのだという意思表示が即ち通念の定冠詞である。」

総称表現


 通念の定冠詞は、便宜的にいろいろな種類に分けることができるのですが、今回は、いわゆる「総称の定冠詞」と呼ばれている場合を扱います。『現代英文法辞典』(三省堂)によると、「総称冠詞」は、「ある種族・種類に属するものの全体を表す、いわゆる総称名詞句に用いられる冠詞」と説明されています。ここでは、定冠詞に限らず、総称的な表現で用いられる不定冠詞や無冠詞も扱います。では、具体例を見ていきましょう。可算名詞の例です。

(1a)The bull terrier makes an excellent watchdog.(ブルテリアは素晴らしい番犬になる)『A Comprehensive Grammar of the English Language』(Longman)
(1b)A bull terrier makes an excellent watchdog.(同上)
(1c)Bull terriers make excellent watchdogs.(同上)
(2a)The beaver builds a dam. (ビーバーはダムを造る)『現代英文法辞典』(三省堂)
(2b)A beaver builds a dam. (同上)
(2c)Beavers build dams.(同上)
(3a)The madrigal is polyphonic.(マドリガル曲は多音声である)『同上』
(3b)A madrigal is polyphonic.(同上)
(3c)Madrigals are polyphonic.(同上)
(4a)The dog is a vigilant animal.(犬は用心深い動物である)『英語の冠詞がわかる本』(研究社)
(4b)A dog is a vigilant animal.(同上)
(4c)Dogs are vigilant animals.(同上)

以上のように、可算名詞の総称表現は、一般的に「the + 単数名詞」、「a + 単数名詞」、「無冠詞複数名詞」の3つがあります。可算名詞の場合、それ以外の表現は原則として使いません。例えば、「無冠詞単数形」は文法的に誤りであり、「the + 複数名詞」は「それらの…」という特定のものを指すことになります。そこで、3つの総称表現の特徴と違いは何なのかが問題となります。では、その特徴と違いを説明していきましょう。

総称の定冠詞


 まず、「the + 単数名詞」です。『現代英文法辞典』(三省堂)によると、この型は、一般的に強意的、文語的、抽象的であるとされており、主に、人間のタイプ、動植物の種類、複雑な技術的発明品・装置などの文化的産物、身体の一部や器官、一部の病名、楽器・ダンスの名称、衣服や習慣、レストランや代表的な店の名称、文芸部門、金銭その他の単位に言及する場合に用いられます。

(5)Each art has its own medium: the painter, his pigments, the musician, his sounds, the writer, words.(それぞれの芸術には媒体がある。例えば、画家には絵の具、音楽家には音、作家にはことばがある)『現代英文法辞典』(三省堂)
(6)The mouse fears cats.(ネズミは猫を怖がる)『同上』
(7)The pine is evergreen.(マツは常緑樹である)『同上』
(8)The telephone is useful to the businessman.(電話はビジネスマンに役立つ)『同上』
(9)She plays the guitar.(彼女はギターを弾く)『同上』
(10)The kilt was the invention of an English Quaker named Rawlinson.(キルトは Rawlinson という英国のクエーカー教徒の発明であった)『同上』
(11)The first half of the 19th century saw the dual die out.(19世紀前半に決闘はすたれた)『同上』
(12)The book, the play, the film are strong influences on our social life.(本、芝居、映画は我々の社会生活に強い影響力を持つ)『同上』

これらの文から分かるように、総称の冠詞が用いられるのは、通例、何らかの意味で一般化された主張を含む文であり、例えば、学問的定義、素朴な常識的定義、格言、あるいはその他の普遍的事実を確認する表現です。それには上記(9)のような個人の習慣的な行為も含まれます。関口氏は、このような文を「普遍妥当命題」と読んでいます。

総称の定冠詞を使わない場合


 では次に、総称を表す「the + 単数名詞」を用いることができない例を見ていきましょう。

(13)The lion is hungry.(そのライオンは腹を空かしている) 『現代英文法辞典』(三省堂)
(14)The door is open.(そのドアは開いている)『同上』
(15)The elephant stepped on my car.(その象は私の車を踏みつけた)『同上』

上記(13)から(15)は一時的なことなので、総称の意味にはなりません。また別の例です。

(16)× The book fills leisure time for many people.(余暇に本を読む人が沢山いる)『現代英文法辞典』(三省堂)
(17)Books fill leisure time for many people.(同上)

2012年5月6日日曜日


񔑂܂zeɂ̓Lb`܂łĂƂĂ֗Ȃ̂ǁAЂƂ–č̂nK[I
`FXg͂񂾂ǃN[[bgnK[p̃|[̂Ȃ́B
㒅|邱ƂoȂA󕨂ꏊȂ猋\JĂ܂B
̍ۂЂƂŵȂEEƎvXXZgVbvɍsƂɁB
āAnK[炢zeɌΑ݂Ă炦Ȃ񂾂ǁAɒP99ZgVbvɍsĂ݂Ȃ񂾂ǂˁB

C^[lbgɂ񂾂ƁAX̓OhZgw̋߂ɂ݂Ȃ̂ŁA‚łɉw̒ɍsĂ݂܂B

OhZgwď߂ėǂ傫ėhȉwłˁ`B
[bpƂ͂܂ႤPOON炢O͋̕CYĂ܂B
ÂǂAJƂt҂łˁB
sq[ɕG䃏sAє̃R[g𒅂ċ邭ƔgƂ[B
ŋ߉IŁAƂĂLCłB

̃erނI
mxł̓erJقƂɒȂłB
[A^CYXNGÃu[hEGCĂ͌܂B
܁[ȂƂł̓erJɑm͖ĂĂ܁[ɂƂȂłAł͂ǂȂ̂ȁH

2012年5月5日土曜日



●地震情報(東北地方太平洋沖地震多言語支援センター)
Informacoes sobre terremoto
(中国語) chines
(英語) ingles
(韓国語) coreano
(スペイン語)espanhol
(ポルトガル語) portugues
(タガログ語) tagalog
(ベトナム語) vietnamita
(タイ語) tailandes
(インドネシア語)indonesio
(やさしい日本語)
japones facil
(日本語)japones
情報元、信頼性あり。有用な情報。

●情報ポータルサイト(気象庁)
Site da Agencia de Meteorologia do Japao
(日本語) japones
(英語) ingles

●停電検索システム
Sistema de verificacao sobre o racionamento da eletricidade
(日本語) japones
(英語) ingles
Rolling Blackouts Area Search System
日・英。日本語だけでなく、ローマ字でも検索できて便利。
Basta digitar a cidade usando o alfabeto, pode ser util.

2012年5月3日木曜日


WHAT BASS?

ウッドベースについて基本的な所をエレキベース弾きの目から解説していきます。


ウッドベースの基礎知識
名称
歴史
歴史U
構造
ウッドベースを手にいれよう
手にいれるには
どこに買いに行けば良いか?
どんな楽器がいい?
エレクトリックアップライトについて

 通常ジャズ・ポップス界では「ウッドベース」と言う。最近「アップライト・ベース」と言う言い方もされるが、これはアメリカのミュージシャンが言い出したことのようだ。E.BASSが寝ている(横になっている)のに対する言い方なので、E.BASSのほうが一般的になった以後の言い方だろう。

 又、クラシック界では、「コントラバス」という。「ダブルベース」とも言うが日本ではほとんど使わない。が、なぜか教科書では、「ダブルベース」と書かれている。ちなみに、ドイツ語では「KONTRABASS」英語では「DOUBLEBASS」もしくは「CONTRABASS」だが、前者のほうが一般的のようだ。

 吹奏楽では「ストリングベース」もしくは「弦バス」。管楽器の中にいると弦楽器のほうが特別なのでわざわざ断らなくてはいけないらしい。ちなみに、この言い方はビッグバンドやダンスバンド、まれにジャズ界でも使われる事もある。

To TOP

2012年5月1日火曜日


  • The Great Gatsby
  • F・スコット・フィッツジェラルド
  • F. Scott Fitzgerald

ちょうどギャツビーへの好奇心が最高潮に達したころの土曜日、夜になってもかれの邸宅には明りを灯される気配がなかった――そして、かれの饗宴王としてのキャリアは、始まりと同様、よく分からないままに終わりを告げたのだ。期待も露にかれの私道へと入りこんでくる自動車が、ほんの少し留まっただけで、すねたように走り去っているのに、徐々にでしかなかったけれど、ぼくは気づきはじめた。病気かと思って、ぼくはかれに会いに行ってみた――ドアからは、人相の悪い見なれない執事が疑るようなようすで出てきた。

「ミスター・ギャツビーはご病気ですか?」

「いいや」しばらくして、遅まきながらの「そうではございません」を面倒くさそうに付け加える。

「ここしばらくお見かけしませんでしたのでね、ちょっと心配しているんです。キャラウェイがきた、そうお伝えください」

「どちらですって?」とぶしつけな問い。

「キャラウェイ」

「キャラウェイね。確かに。伝えておきます」

いきなり、かれは音を立ててドアを閉めた。

ぼくのところのフィンランド人家政婦から聞いたところでは、ギャツビーは1週間前にそれまでの使用人全員に暇を出し、代わりに、6人ほどを雇い入れたらしい。かれらは業者に買収されるといけないというのでウエスト・エッグ・ビレッジに出たことがなく、必要最低限の品物を電話で注文しているとのことだ。食料品店の使い走りはキッチンが豚小屋のようになっていると報じ、また、村落では、新しい面々はまったく使用人などではないのだという意見が広く流布していた。

翌日、ギャツビーから電話がかかってきた。

「どこかに行ってしまうつもり?」とぼくは訊ねた。

「いいえ、親友」

「使用人をみんな首にしたって聞いたけど」

「ゴシップを流さないような使用人が欲しかったのです。デイジーがしょっちゅう訪ねてきますからね――午後に」

あの広大な隊商宿全体が、デイジーの瞳に宿っていた否定的な想いを受けて、カードの家のように崩壊したというわけだ。

「ウルフシェイムから世話してやってくれと頼まれた人でしてね。みんな兄弟姉妹なのです。彼ら、前は小さなホテルを経営していました」

「なるほど」

かれが電話してきたのはデイジーに頼まれてのことだった――明日、ランチをご一緒にどうですか? ミス・ベイカーもおいでになるそうです。それから30分後、デイジーからも電話があり、ぼくがくるつもりだと知ってほっとしたようだった。何かが起きている。それでもぼくは、かれらがこんな機会を選んで一悶着起こすつもりだとは思えなかった――とりわけ、先日、ギャツビーが庭で見せた痛ましくさえあるような想いのたけをぶちまけるなどということはありえまいとぼくは思っていた。

翌日は焦げるような暑さで、この夏のほぼ最後にして、間違いなく最高に暑い一日だった。ぼくを乗せた列車がトンネルを抜け陽光の下に踊り出ると、昼時の煮えたぎるような静寂をうち破るものはといえば、ナショナル・ビスケット・カンパニーのサイレンの音ばかり。藁の詰まった座席はいまにも燃えあがりそうだ。ぼくの隣に座っていた女性は、しばらくの間、白いブラウスにだけ汗をにじませていたが、やがて、彼女が手にしていた新聞までもが指のところから湿ってきた。絶望したようなようすで猛暑に屈し果て、つらそうに悲鳴をあげる。札入れが床に落ち、乾いた音を立てた。

「やれやれ!」とあえぐように女は言った。

ぼくはうんざりしたように身をかがめ、拾いあげ、彼女に手渡した。腕をいっぱいに伸ばし、札入れの隅と隅とに指先をかけて。そうすることで、他意のないことを示そうとしたのだ――けれども、近くにいた連中はみな、その女性を含めて、一様にぼくのことを疑っていた。

「暑いですねえ!」と乗務員が見知った顔に言った。「なんて天気だ!……暑いですねえ!……暑いですねえ!……暑いですねえ!……暑いとお思いになりません?……暑いでしょう?……ねえ……?」

かれの手からぼくのもとにもどってきた定期券には、指の跡が黒々と残っていた。この暑さだもの、かれの口づけを己の血の通う唇に受けたがる者、かれの胸に己の頭を預け、かれのパジャマのポケットに汗をにじませたがる者などいるものか!

……ブキャナン家のホールを吹き抜けてきた微風に乗って、ドアの前で待っていたぼくとギャツビーのところまで、電話のベルが聞こえてきた。

「お車のボディ!」と執事が送話口にがなりたてている。「申し訳ありませんが奥様、私どもには手入れしかねてございます――今日の暑さではとてもではありませんが手も触れかねる次第で!」

かれが言っているのは、本当は、こういうことなのだ。「左様です……左様です……かしこまりました」

受話器を置くと、汗ばんだ顔を若干てらつかせながら、ぼくらのところにやってきて、ぼくらから固い麦藁帽子を受け取った。

「奥様は客間でお待ちです!」と叫ぶと、不必要にも、客間の方向を指し示した。こうも暑いと、余計な身振りなど、人並みに生命力をたたえている人間にとっては侮辱にも等しい。

窓の日よけが程よく室内に影を作っているその部屋は、暗く、涼しかった。巨大な寝椅子に寝そべっているデイジーとジョーダンは、まるで銀の偶像のようで、ぶんぶんと小気味よい音を立てる扇風機が起こす風ではためく、自分たちの白い服を抑えこんでいた。

「動けたもんじゃない」と2人揃って言った。

ジョーダンは、日に焼けた肌を上塗りするように白粉をはたかれた指先を、しばらくぼくの指に預けていた。

「で、かのアスリート、ミスター・トーマス・ブキャナンは?」とぼくは訊ねた。

と、かれの、無愛想な、くぐもったしわがれ声が、ホールの電話のところから聞こえてきた。

ギャツビーは、深紅の絨毯の真中に立って、魅入られたような眼差しであたりを見まわした。そんなかれを眺めていたデイジーが笑い声を上げた。甘やかな、心を湧き立たせるような笑い声を。と、その胸元から白粉の粉がほうっと立ち昇った。

「噂では」とジョーダンが言う。「いま電話の向こうにいるのがトムの女なんだって」

ぼくらは沈黙した。ホールから聞こえてくる声が苛立ちを含んで調子を高める。「じゃあいい。結局のところ、あの車はおまえに売らないことにする……是が非でもおまえに売らなきゃならんという義理があるわけじゃあないからな……こんなことでランチの邪魔をしてくれたんだ、一切我慢してやるものか!」

「受話器を置いての一人芝居よ」とデイジーが皮肉った。

「いや、そうじゃない」とぼくはデイジーに向かって言った。「あれは正真正銘の取引なんだ。たまたま知ってるんだけどね」

トムが部屋の扉を大きく開き、少しの間、戸口に立ちふさがった。それからあわただしく室内に入ってくる。

「ミスター・ギャツビー!」かれは嫌悪をうまいこと隠しながら大きくて平べったい手をギャツビーにさしだした。「お会いできてうれしく思います。……ニック……」

「冷たい飲み物を作ってきてよ」とデイジーが叫んだ。

トムが部屋を出たところで、デイジーは立ち上がってギャツビーのところまで行き、かれの頭を下に引き寄せ、唇を重ねた。

「分かってるでしょうけど、わたし、あなたのこと愛してる」とつぶやくように言う。

「レディの前ってことを忘れてるんじゃない?」とジョーダンが言った。

デイジーは疑わしげにあたりを見わたした。

「あなたもニックにキスしたら?」

「そんなはしたないことを言うもんじゃありません!」

「知ったことですか!」と言うと、デイジーは暖炉の煉瓦の上でクロッグダンスをはじめた。それからこの暑さを思いだしてばつが悪そうに寝椅子に座りなおしたところにちょうど、こざっぱりとした身なりの子守女が、小さな子どもを伴って部屋に入ってきた。

「大切な、かけがえのないあなた」とデイジーは口ずさむように言いながら、両腕をさしのばした。「おいで、あなたを愛するママのところに」

その子は子守女の手を離すと、一気に部屋を横切り、気恥ずかしそうなようすで母親のドレスにすがりついた。

「大切な、かけがえのないあなた! 黄色い髪にママの白粉がくっつかなかった? ほら立って、みなさんにはじめましてって言ってごらん」

ギャツビーとぼくは身をかがめて、しぶしぶ差し出されてきた小さな手を握った。握手がすむと、ギャツビーはその子をひどく意外そうに見つめていた。それまで、子どもの存在などギャツビーの念頭にはまったくなかったのだと思う。

「わたし、ランチの前に服を替えたの」とせかされたようにデイジーのほうに向き直って言った。

「それはね、ママがあなたをみなさんにお見せしたかったからよ」と言って、皺が一筋走っている小さな首に顔を埋めた。「あなたは夢よ。何にも替えがたいちっちゃな夢」

「うん」と母親の言葉を落ちついて受け入れる。「ジョーダンおばさまも白いドレスに着替えたの」

「ママのお友達のこと、気に入ってくれた?」デイジーは周囲を見まわし、その結果、ギャツビーと顔を見合わせることになった。「立派なひとたちだと思わない?」

「パパはどこ?」

「この子、父親には似てないのよ」とデイジーが説明する。「わたしに似てる。髪の色も、顔かたちもわたし譲りね」

デイジーは寝椅子に座り直した。子守女が前に一歩踏み出し、手を差し出した。

「いきましょう、パミーお嬢さま」

「バイバイ、スイートハート!」

一度、後ろ髪引かれるような眼差しで振りかえると、しつけのよいその子は子守女に手を引かれて部屋から出て行った。と、トムが、目一杯入れられた氷がからからと音を立てている4杯のジン・リッキー(ジンのソーダ割りにライムを沈めたカクテル)を背後に従え、入ってきた。

ギャツビーが自分の分のグラスをとりあげた。

「これは確かに涼しそうですね」と緊張の色もあらわに言う。

ぼくらは時間をかけ、むさぼるようにそれを飲んだ。

「どこで読んだか忘れてしまったが、太陽は年々熱くなっているらしいね」と、トムが陽気に言った。「そのうち地球はそのうち太陽に飲みこまれて――いや、ちょっと待て――反対だ――太陽は年々冷たくなってるんだ」

それからギャツビーに向かって提案する。「外においでになりませんか、見ていただきたいところがありまして」

ぼくはかれらと一緒にベランダに出た。熱気に凪いだ緑色の海峡を、小さな手漕船が1艘、風を求めて海へと向かい、ゆっくりと進んでいく。ギャツビーはちょっとの間それを目で追い、やがて、片手をあげて湾の向こうを指し示した。

「私はあなたがたのちょうど真向かいに住んでおります」

「そうなりますね」

ぼくらはバラの花壇から熱のこもった芝生へ、そこからさらに海岸沿いに並ぶ、真夏の草深いごみ捨て場へと視線を走らせた。ゆっくりと、ボートの白いウイングが青く涼しげな空の最果てに向かい動いていく。その先の波打つ海には祝福された島々とが所狭しと詰めこまれている。

「あれはいい運動になりますよ」とトムはうなずきながら言った。「1時間ほどあいつと外に出てきたいものです」

ぼくらは、熱気払いに暗くされているダイニング・ルームでランチをとり、どこか神経質な陽気さを振りまきながら、よく冷えたエールを飲み交わした。

「今日の午後はわたしたち、どう過ごそう?」とデイジーの悲鳴に近い声。「それから明日も、これからの30年間ずっと」

「よしてよ、鬱っぽいのは」とジョーダン。「秋になって過ごしやすくなればいつだって新しい日々の再スタートを切れるんだから」

「だってこんなに暑いんだもん」といまにも泣き出しそうなようすだ。「それに、何もかもがこんがらがっちゃって。みんなでニューヨークに行こう!」

デイジーの声は暑さと激しく戦いながら、ついにはそれを打ち負かし、無意味な発言を形あるものに変えてみせた。

「馬小屋をガレージに仕立てた話は聞いたことがありますが」とトムがギャツビーに言っていた。「ガレージを馬小屋に仕立てたのはぼくが初めてでしょうね」

「ニューヨークに行きたいのはだれ?」デイジーがなおも言っている。ギャツビーの視線がふとデイジーに向けられた。「ああ」デイジーは叫ぶように言った。「あなた、涼しそうね」

2人の視線がぶつかり、その場にいるほかの誰をも忘れたかのように、お互いをじっと見つめあう。デイジーは無理に視線を引き剥がし、テーブルに目を落とした。

「あなたはいつだって涼しそう」と、デイジーはくりかえした。

デイジーはギャツビーに愛を告げていたのだ。トムもそう見た。かれは愕然とした。口をほんの少し開き、ギャツビーを見やり、それからデイジーをかえりみた。遠い昔に知っていた人物だということにやっと気づいたといった感じで。

「あなた、あの広告の人そっくりね」とデイジーは無邪気に先をつづけた。「ご存知でしょ、あの広告の人――」

「わかった!」とトムが慌てて話に割りこんだ。「いま心底ニューヨークに行きたくなったよ。さあ――みんなで街に出ようぜ!」

かれは立ち上がった。その瞳がギャツビーと自分の妻の間をせわしなく行き来する。誰一人として動かない。

「行こう!」かれの冷静さに一筋ひびが入った。「どうしたんだよ、いったい? 街に行くってんなら、出かけようじゃないか」

2012年4月30日月曜日


ロケーション
グレンズ フォールズ (クイーンズベリ - グレンズ フォールズ周辺) に位置するザ グレンズ フォールズ インからは、3 km 以内にChapman Historical MuseumCharles R. Wood TheaterWorld Awareness Children's Museumがあります。Hyde CollectionAviation Mallも 3 km 以内にあります。

2012年4月28日土曜日


10月21日のソワレ公演を観劇してきました。

コーラスラインは作品自体がとても好きなので楽しみにしていました。

キャストは予想以上に年齢層が高めだったのが驚きでした。

ザックが私の席の真後ろにずっと座っていたのに緊張しました(笑。

◎キャスト◎ザック:加藤敬二 ラリー:影山徹 ダン:松浦勇治
マギー:谷口あかり マイク:斎藤洋一郎 コニー:青山弥生 グレッグ:武藤寛
キャシー:坂田加奈子 シーラ:増本藍 ボビー:道口瑞之
ビビ:石倉康子 ジュディ:恒川愛  リチー:松島勇気 アル:菊池正
クリスティン:染谷早紀 ヴァル:石塚智子 マーク:三雲肇
ポール:田邊真也 ディアナ:熊本亜記 フランク:笹岡征矢
ロイ:宮本聖也 トム:林晃平 ブッチ:吉田龍之介
ビッキー:橋本藍 ロイス:今彩乃 トリシア:勝田理沙

2012年4月27日金曜日


『ペット大集合!ポチたま』(テレビ東京系)でレギュラーの座を射止めた松本秀樹は、
これを機に売れっ子芸人の仲間入りを果たそうと野望を抱いていた。
諸国漫遊の相方は生後10か月の犬・まさお。忠犬よ、オレに任せてついてこい!……のはずだったが、
まさおはルール無用の天才ボケ犬。
勝ち目がないと悟った松本君はツッコミ役に徹し、やがてこの凸凹コンビはお茶の間で大人気となる。
しかし、幸せのシナリオは突如暗転、誰も想像できなかった別れが訪れる。
そして……。
11年間にわたる笑いと涙とラブいっぱいの物語をつめこんだ奇跡の旅ドラマが、ここに完結します!!
 
「まさお君とだいすけ君」
松本秀樹 著
定価 560円(税込)
発行・発売 小学館
5月8日発売(一部地域を除く)

                                                          2012.4.25

    

タイトル:五井自動車教習所 創業50周年記念 交通安全フェスタ

日程:2012年5月20日(日)9:30~15:00(雨天実施)

特別ステージ:ミラクルひかる&花香芳秋ステージショー 13:00~14:00

場所:公認 五井自動車教習所

入場無料

お問い合わせ:交通安全フェスタ・イベント事務局 0436-21-3366

                                                          2012.4.25

4月21日(土)に開催された『55☆NEXT!!』のアンケート結果を発表いたします。

1位 ドドん
2位 どぶろっく
3位 スパローズ
4位 ANZEN漫才
5位 デコボコ団
6位 花香芳秋
7位 ブロッケン
8位 中村愛
同8位 ビタオシ
10位 カーネリアン

次回の『55☆NEXT!!』は・・・


浅井企画主催お笑いライブ
『55☆NEXT!!』

出演者
未定 

前月の出演者
インデペンデンスデイ
ヘンな指輪
岐阜東京
カーネリアン
衝動
キングカズヤ
ANZEN漫才
にじむピンク
イロモン
クリスタルボウイ
ベニー
中村愛
ドドん
どぶろっく
デコボコ団
花香芳秋
ビタオシ
エーデルワイス
ブロッケン
スパローズ

M C
ハーフ☆way
*やむを得ず出演者が変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。

日 時
5月19日(土) 
開場18:30/開演19:00

料 金
メール予約¥1,000/当日¥1,300

予 約
メールでのご予約となります。
お名前、枚数、電話番号、「4月21日55☆NEXT!!」と明記の上、owarabr />その際、メールの件名に「55☆NEXT!!」予約」と記載して下さい。
チケットは当日精算となります。
チケット前売予約はライブ前日で締め切らせていただきます。

会 場
劇場バイタス (新宿駅西口徒歩5分)
新宿区西新宿7-16-12 YSビルB1
(新宿駅西口を出て大ガード西交差点から小滝橋通りを都民銀行沿いに直進、三菱東京UFJ銀行ATMを左折してすぐ)

問い合わせ 
(株)浅井企画 03-3443-5980 (平日10:00~17:00)

                                                          2012.4.24

 

タイトル:地元商店会魅力発見バラエティー!ミータス姫の下町道中ひざくりげ

放送:5月1日(火)オンエアスタート!
千葉方面のケーブルテレビ地上11チャンネル「ケーブルネット二九六」で視聴できます。

詳細⇒

                                                          2012.4.23

4月23日発売「ViVi」6月号で有末麻祐子が初登場!
これからの展開にご期待ください。
内容は誌面で!!
 
ViVi公式HP→

                                                                                                                    2012.4.23

 

どぶろっく江口が自分が満足したいがためだけに
後輩3組と、友達として相方森を集めてライブをします。

出演者
どぶろっく
エーデルワイス
ANZEN漫才
クリスタルボウイ

日 程
2012年5月19日(土) 開場15:15/開演15:30

会 場
劇場バイタス

料 金
前売¥800/当日¥1000

チケット
題名に「どぶろっく江口ライブ」、文章に「お名前・連絡先・枚数」を記入の上、以下のアドレスまでメールください。
owara

お問い合わせ
浅井企画 03-3443-5980 (平日10:00~17:00)

                                                          2012.4.20

 

昭和57年、500円硬貨が発行されたその年に生まれた
浅井企画の若手芸人たちによるネタ、企画、思い出話のライブ。

出演者
横浜へテロ
アモーン
さむらい侍
永吉英一(ブロッケン)
稲田大三(エーデルワイス)
中澤雄希(岐阜東京)

日 程
2012年5月19日(土) 開場12:30/開演13:00

会 場
劇場バイタス

料 金
前売¥800/当日¥1000
★昭和57年生まれ、58年早生まれの方は500円

チケット
題名に「57年会」、文章に「お名前・連絡先・枚数」を記入の上、以下のアドレスまでメールください。
owara

お問い合わせ
浅井企画 03-3443-5980 (平日10:00~17:00)

                                                          2012.4.20

   

ウド鈴木が主演することで大きな注目を集めている映画『一遍上人』が、
いよいよ5月12日より全国順次公開となります。
役者として新境地を開拓したウド鈴木の魂の演技を是非ご覧下さい!

なお、この作品には剛州、そしてエンディングテーマ『雨ニモマケズ』を歌う宇佐元恭一も出演します!

お楽しみに! 

◇ウド鈴木舞台挨拶スケジュール◇
5月13日(日)
10:00~ 蒲田宝塚
15:10~ ジョイランドシネマみしま
18:30~ 江戸川区 船堀シネパル

5月20日(日)
10:00~ 一関シネプラザ1・2
12:50~ 佐久アムシネマ
18:00~ 熊谷シネティアラ21

6月10日(日)
午前中~ 長野グランドシネマズ
昼過ぎ~ 山形村(松本楼隣)アイシティシネマ
18:00~予定 立川シネマシティ

詳細は『一遍上人』HPにて ⇒ 

2012年4月25日水曜日


2011福生インターナショナルフェア(10/9) 前編に続き、
2011福生インターナショナルフェア(10/9) 後編をお届けします!

クラシックカーのパレードや吹奏楽、チアガールを存分に楽しみ、
13:00〜は遂に SISTER JETのライブ。
バンド名由来にもなったという横田基地の前、
ベルハンドクラブでライブを聴ける瞬間がやってまいりました。



SISTER JET(シスタージェット)
ワタル S(vo/g)、ショウ サカベ(ba/cho)、ケンスケ アオキ(dr/cho)の3人からなる、東京なのに限りなくアメリカ、または福が生まれる町、福生発のロックバンド。00年代以降のロックな気分とエバーグリーンで胸キュンなメロディが合体したブリティッシュなポップセンスがウリ。YOUTHな一瞬の輝きをキラキラとサウンドに散りばめた音楽の魔法がここに!フジロック等の大型ロックフェスにも数多く出演し、最新アルバムはオリコンデイリーチャート13位を記録。

【Regular】
■ スペースシャワーTV 「爆裂★エレキングダム!!」
毎週金曜日19:00〜20:00
■ JUNGLE★LIFE
「SISTER JETのぐぐってみよう!」連載中
■ Go!Go! GUITAR
「噂のNEW GEARメッタ弾き」(WATARU.S) 連載中
■ bounce WEB
「皿えもん」連載中


LONELY PLANET BOY
名曲ぞろいのアルバム「LONELY PLANET BOY」

ライブ会場になるベルハンドクラブの駐車場では
横田基地の子供たちが売るアメリカーンなお菓子等、出店がズラリ。

この直後、「今日は何食べようかなぁ」なんてアホ面で考えていた所、
「もしかして大仏のお二人ですか?」「かなり初期から見てます!」
というご夫妻に声を掛けていただき感動(コメント感謝デス!!)。

コチラは特設ステージ(大型トラック)前。
まだか、まだかとSISTER JET(シスタージェット)の登場を待つ皆様。

そしてついに・・・・

登〜〜〜場〜〜〜でございます!!!

ヴォーカルWATARU.Sさんの
「ハロー、福生!パーティー始めようぜ!」
という一声で始まったのは「さよならポケット」。

その後も「Young Pretender」「MR.LONELY」「キャラメルフレーバー」
というシングル発売された粒揃いの名曲連発で会場は熱狂のUZUですっ。
そしてステージに向けてブラジャーが飛び交います(妄想)

MCでは横田基地でのアルバイト経験も語るWATARU.Sさん。

2012年4月24日火曜日


X^jXtXL[́ug̓Is̕@v \ZnɂoD̐Sg߂ā\

wwwȉwUƘ_

wwȉwU lNܑglZ J

Tv: \ỈƔoDpɑȂe^X^jXtXL[Aނ̔ӔNɒ񏥂ug̓Is̕@v́AuVXevуX^jXtXL[Ǔɂ钅n_ƌĂׂɂւ炸AlXȎdȂ萢ԓIɍLFmɎĂȂB{_lł́uVXev`̗UԂAug̓Is̕@v̊T̏ЉƂ̈Ӌ`̍ĉ߂݂B

͈͂̊̕wLƒfƕΌɖX^jXtXL[]łBwpIȐMKvƂ́AQlQƂȂ邱Ƃߒv܂B

  1. ͂߂
  2. uVXev̗
  3. ug̓Is̕@vT
  4. ug̓Is̕@vĉ
  5. Ƃɂ

͂߂

{̉V[nĂ݂B́Af炵LB`|\ƂẲ̕\XƎ󂯌pAs𑱂ĂB匀ł͑啨oDƉoƂg񂾑삪㉉AbɎȂBł͎Ⴋ˔\XhIȐV𔭕\ĂB\i̕ƗʂɂāA̓j[[N⃍huĐE̓ssƌƂɁASOoȂB

A{̉V[ɂāAnƌ킴𓾂Ȃ̈悪BoD琬ƂۑłBvƂA}`AƂĂׂȂ̖҂́A̒mƊ񂹏W߂̃g[jOɗǍnIȋȂǎ󂯂ƂȂBct̗{͂ꂼƎ̃vOłĂĂ͂邪A͌c̑nX^Cƍ앗̂߂̌PłꍇقƂǂŁA{̔oDLX^_[hƌĂׂ悤Ȃ̂͂ȂBVꂪ悤₭̌nIŃj[gȔoD{̂߂̋@ցiCjݗANɏ\ܖ݂̂̎󂯓̐ł̓V[Ŝςɂ͕sƌ킴𓾂ȂB

yƂ|pɂāAȉƂw҂݂̂Ȃ炸t҂łsAjXg܂|pƂł悤ɁAƂ|pł́AƂ≉oƂłȂAoD܂|pƂłBoD́At҂ƂĂ̐_ƊyƂĂ̐ĝ˔A낵ŐIȐEƂł͂BsAjXg͉^wmamyǂ݉AcȐ̗KȂwƓłȂĂṽXe[WւƓoB

ł͔oD́H@oDɂ͉邾낤B


̖ӎ́AZZN̔Nɂ̌eĂ鎄ĝ̂łƓɁA炿傤ǕSNOAs̃tBhŁAuX^jXtXL[EVXev̌`ɒ肵ÃRX^`EZQ[GtEX^jXtXL[iꔪZO\Oĵ̂łByƂƔoD䂷錾񂵂́AނxXp̂ؗpB

ނ͂o҂ƂĂ̕ǂɂԂ‚̂ł͂ȂBl̔oDłAƂÃXN\閼Dł炠ނ́ẢZɂނ炪Aɂď肭肢ȂA邢͖ɂđSoȂ肷邱Ƃɍ_ĂBoD|pƂ炵߁A^̉Z邽߂́uVXeǐnjvccƂ肢́AȂʃX^jXtXL[ĝ߂̗vłB

ނ́uVXev̉e͓͂yVȂnzASEɔgyB͐Ẻ𕶎ʂςƌĉߌł͂ȂBAJł̓AN^[YEX^WǏ|pē‚ɏAC[EXgXo[OAƎ̔W\[hZŕoD݂̂Ȃ炸ȃnEbhoD̐X𐶂ݏoƂ͗LłB}CPE`F[ztTtH[hE}CYi[ƂoDw҂̑Ƃ܂AX^jXtXL[́uVXevpĂBuRȁvẐ߂̕@_ƂẮuVXev͐EōLw΂ꂽAɃA@Mh̉oƂƂẴC[WxggEuqgs[^[EubNACFWBEOgtXL[܂łX^jXtXL[ɑȂ،h̔O\ĂB{łuVXev́AROy^u玩R̎H҂ɂďЉƎHȂꂽARcɂwoDCsxooāA̓{VE̋֐S̓Ił葱B

AقǔoD琬̎|ɋĂ錻݂̓{ɂāAX^jXtXL[͑SƌĂقnjڂ݂ĂȂBႢoD̑唼́A‚قǂɉߋ̈Yɑ΂ĕs׋łAӖڂłB萔No̐y̌tɂ͔MSɎXȂɁA̖Ď|kAH҂̗_ɂ͚点܂܂ɂĂBioDƂē̖DłAo҂ƂĂĂ1Ɍ𓖂āA̒ƂȂlԂ̘b𕷂ȂƂo͂ǂ낤H@ǏʂĎ́ASE̎ԂuĂlƁAłb߂Ƃ̂ɁB

uVXev́AoDڎw҂ȂmĂđ͂ȂBYȂ̓ǂݕAւ̃Av[`Ag̊ö琬⊴ւ̃ANZXɊւg[jO⎊̕ɂłBɊ΂ƂɁAlԂ͋ɂ߂Ċ̗vȃX^XBX^jXtXL[͂ĂBuVXeȂ̖ɗȂ΁ÂĂĂ܂΂vBtɊÂāA𚐂Ă݂ČɍȂΓfoĂ܂B

݁AX^jXtXL[̐ȗ̑Oɂ́AɂĂuďv͂ĂB–ڂ̌́AЉĂuVXev̂̂ւ̖ɒ[𔭂ĂBuVXev́AR`IA邢͐S`IAYɊÂ㌀\\pł͂Ȃ߂ăLb`EVNEh}A‚܂䏊ł܂܂ƌJL郊AȂ̃h}ƌĂԁ\\ÏL邽߂ɂɗȂAx̍iAƂBuVXevd؂ŁAv̂Ȃ炻ō\ȂBAX^jXtXL[̔oDṕA㌀݂̂Ȃ炸ÓTYȂ̏㉉ɍۂĂƂȂAՓIȖƔoDE_Ɛĝ̊֌Wl@̂łÃGbZX͌IɏƂ炵킹ĂÏL̂ł͂ȂBēɍ{Ił邪䂦ɁAZnlɂďo_ƂĂ̖ŜłBX^jXtXL[m邱Ƃ́Aɂ̐֐iƂoDɂƂĂ܂LłBo_Aɂ͏zׂǂ̌`mȂŁAoD͂ǂ֒􂵂悤Ƃ̂H

–ڂ̌́AuVXevЉėAX^jXtXL[̑S̑𐳂`؂ėȂAƂ_ɂBX^jXtXL[ǵuVXev銮ꂽ_̌nƂĕ߂炦Ă炸A̍ŔӔNɎ܂ʼnǂĂBuVXevłĂ{l炪uVXev΂̂̂ƌȂAsf̏C𑱂ʁAuVXev͈uƂĊꂽƂ͂Ȃ̂BAĂɉe^XgXo[OƃAN^[YEX^WǏnɂA{ɂX^jXtXL[ɂAˋĂ͈̂ZN܂ł̃X^jXtXL[łBAJŏ߂āuVXev܂Ƃ܂`ŏЉAXgXo[Oɂ𒼐ړ`VAloD{tXL[́ANX^jXtXL[̌𗣂Ă2B{́uVXev̐TłwoDCsx́AZZNݑ񕔂܂łoĂȂAeIɔᔻ̑nvObhłɊÂĂBRAŔӔÑX^jXtXL[ɊւẮAĂȂBA̍ŔӔNAX^jXtXL[ő̎艞Ă@_̓IȌ`ƂAHɈڂꂽƂȂ̂B


̘_lň̂́AX^jXtXL[̍ŔӔNɂ悤₭܂Ƃ܂@_Ƃċ̉A܂ł́uVXev‚‚𗽉킵ĂƎĂAug̓Is̕@vƌĂ΂̂łB̈ʂɂ͂قƂǒmĂȂX^jXtXL[Ō̈Y邱Ƃ́AqׂuďvxɌӎU"\߂ĂB

łɎ́AoD琬݂̌Y݂SNÔƑ傫ςĂȂƂɂ‚ďqׂB㉉ɂoD琬PԂŔj‚̕@_ƂāAX^jXtXL[͊wԂׂj̍YłBA邱ƂAΎ邱ƂȂAl̐lԂ̐𕷂l̉lƂĐGׂłBŌɂ͔ނ̌tvoBuɗȂÂĂĂ܂΂vB

ug̓Is̕@v́AX^jXtXL[̐U̎H鉉Zn̂߂̕@_łB邽߂ɁA܂͈‰蓹āAuVXev̌`ߒƂ̒ɎUg̓Is̖GUԂƂ납n߂B

uVXev̗

X^jXtXL[́AoD^ɖ𐶂ƔoD̎d|p̐ɂ܂ō߂邽߂̊mȋZpKvƂĂB̂ȂAނ͂񂴂肵Ă̂B̔oĎɑςȂZɁB񂴂AƂA𗧂ĂĂAƌmȂBނ͐UAʂ莀̍ۂ܂ŁAuVXev̏CƔWɏMR₵B

łAǂȑ卪҂łẢb𕷂ƂA䎌ȂƂZłƂƂ͓R̂ƂƂėĂ邪AVAɌ炸̉ɂƂāA͋HȂƂBoD́Ȃ䎌߂ɕɌAwNX̂悤ȗYXAM̂悤ȋCigUtAqɏ悹đ䎌NuAđɈłBꂱoDƂĊ̗vȂƂłA֌WʂȂǂ̏dv́AIɗĂ҂͕ʂƂĂقƂǂȂB̑䎌́AňÂƂȂ̂Ă΂悩̂B

łƁAȏ΂b̂悤ȃGs\[hBoԂ҂ĂoDA‚ɂ}ĕɈӋCgXƕݏoA̒qƗ}gňŋłĂBЂƂ䎌IŔoD͋C‚Bis̉̎ႢŁA͌߂ꂽꏊɂȂBނ́AȂւ̑䎌lŒĂ̂\\B́Aɒ[Ȃ悤łāA̎lƕʒis߂ƂȂB̏ꍇAȂƂŔނ̋\Ԃ\ꂽAɂΉȂB̉ƂĂׂ͂ĂA‚‚Ȃ͐isB䎌𕷂ĂEȂ͖ł͂ȂBǧ|t邽߂ɕɏoAƂoD́AďȂ͂ȂB

X^jXtXL[蕪݌AxX̂悤Ȕᔻ̂ɁAŌu؂^̉ZvBVǍŔނǂ\pĂ̂͒肩ł͂ȂA{̕ł́u^vApł "stamp" ȂǂƖ󂳂Ă邱ƂA悻̑z͂‚B‚܂Aނᔻނ̔oD́A‚Ă̖D^̂܂̐gUU𖳐ɗߍłA𕿂╶ɍ킹ĂX^v^ło悤ɂēKȂ̂IяoAg񂵂Ă̂낤B

AނׂȂ邩ȂƓȂ悤ȋLqg|RtcĂBނ̓X^jXtXL[̍ŔӔN̒qƂāug̓Is̕@v̋󂯁AwmÏ̃X^jXtXL[xƂcĂB̘_lł̑𕉂̈‚BāAg|Rtɂ΁A̔oD͐悸uElvł邱Ƃvꂽ3BȂmÉ񐔂ŁAƂ炦Ȃ΂ȂȂB{nꂽ瑦Ɏ̈o牉Ž^oAoƂɎwꂽʂ̗ʒu₫oAĂꂽԓɎdďグ邱Ɓ\\A‚܂AvɖouElvł邱ƂEƕK{ł̂B

񂱂SĂƂ킯ł͂ȂBX^jXtXL[ȑOɂADƂď܎^󂯁A΂̊ɐgXoD݂͑BA̔錍͔錍ł葱A˔\VȂǂƂtłނɐĂ܂ƂB\㐢ItA‚܂X^jXtXL[܂ق̏OɃVAɂ̖DEV`FvĹA`Lcg̔oDpɂ‚ĐGĂ邪A͒łiX^jXtXL[͓ɓꂻ̗]ɂт߂ł4A̖{ނɂƂĔ@ɋMdȃ\[XłGs\[h낤jBoDwZŋutłAuAvƊŁAł͈̂̊͂ǂΕĂ̂AƂɂ߂Đ^Ȗ₢ɂ͓ĂȂBg|Rt́AoDwZɂƂy悤ȎutɂԂ‚ہAu͖l̒mƂł͂ȂAłǂŗ܂𗬂vuȂ͂ȂvƕԂꂽAƂGs\[h`Ă5BǂނƏ΂Ă܂悤ȃGs\[hAӂƉɕԂĕ̐Ԃ΁A哯ق̌ɋCtBɓ邽߂ɁAoDɂ͉ł̂H

X^jXtXL[uVXevKvƂwiɂ́Â悤ȕnZp̎ԂBgoDłAɂ͉o|ނɂƂāA͑Ί݂̉Ύłǂ납Ȃ̑SĎgނׂƂȂB


ނ͏\l΂̍A͂߂Ĉʂ̊ϋqOɂĉZB̌AޏkZɔނ͗_A̓_@ɃX^jXtXL[̂Kn܂BZɂ‚āAɂ‚āALƂƂMƂ‚ȂeXm[gɋL^̂B̏K͓r؂邱ƂȂASȂ邻̓܂Ŗɂ͉\ESڂɂȂŌ̃m[guĂƂB̓X^jXtXL[̌UԂ̂ɖ𗧂΂肩AuVXev̌`ƒ̎Mɑ傢ɖ𗧂BɁÃm[ĝʼnX́A₦ԂȂω𑱂X^jXtXL[̗_̕ϑJH邱ƂoBāAX^jXtXL[̉Zւ̒T́A܂ނNƌĂ΂悤ȔN炷łɎn߂炽̂B

2012年4月22日日曜日


十円玉で有名な平等院鳳凰堂です。

左右対称の建物が美しいですね。

 

 

宇治上神社(世界遺産)

平安時代の人も愛でたんでしょうか?

こんな感じで?

 

 

 

2012年4月21日土曜日


7/23(sat)&24(sun/p>

僕の京都を壊して×NIGHT TIME HIGH
〜あらかじめ決められた恋人たちへ『CALLING』release party!!!

OPEN 22:00
前売り¥2,300 別途1ドリンク代 当日¥2,800 別途1ドリンク代
前売はチケットぴあ (0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード:140-942) 、
ローソンチケット (ローソンLoppi、Lコード:52550)、
e+ (
※前売発売場所:ぴあカウンター、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン、e+
—————————————————————-
※前売りメール予約→tickebr />前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。
   前売料金で入場頂けます。
—————————————————————-
LIVE:あらかじめ決められた恋人たちへ(LONG SET)
/ NICE VIEW / GARBLEPOOR!(BLACKSMOKER)∞vj IROHA(!SUNDANCE!)
    / SiNE / 米田共人 / FLUID
DJ:OORUTAICHI / TAMAI-I / deejayおしゃれ / 定岡祐介
LIVE PAINT:Attack tha moon.
DECO:YOTTU
FOOD:カレー屋台村 山ねこ

ハードコアパンク〜アヴァンギャルド〜オルタナティブなライブサウンドが集結する「僕の京都を壊して」と、ダブ〜ジャンルレスなサウンドでフロアをロックする、ルードボーイパーティー「NIGHT TIME HIGH」が一夜限りの奇跡のコラボ!

強烈なインパクトのライブパフォーマンスでクラバー/ロックフリークスのどちらにも衝撃を与え、現場からの支持も絶大な、ピアニカ奏者/トラックメイカーの池永正二を中心とする叙情派エレクトロ・ダブ・ユニット「あらかじめ決められた恋人たちへ」が、バンド編成では初のオリジナル・アルバム『CALLING』を5月25日にリリース!と言う事でリリパをメトロが誇る二大パーティーで合体開催!

2012年4月18日水曜日


いつか、どこかで、逢ったことがある、という記憶。 [日々思うこと] [編集]

 「どこかでお逢いしたことがありませんか?」

 外国映画で、キザな男が女性を口説くシーンに出てきそうなセリフですな・・・(笑)

 どうもいらっしゃいまし。
 新茶の季節ですね。お茶を一杯、いかがですか?

 お久しぶりの更新になります。
 前回から半月以上経ってる? う~ん、毎日更新していた昔が懐かしい・・・(--)
 今回は、記憶の不思議について書きたいと思います。愛バナでもなく、演劇のお話でもなく、記憶にまつわるオハナシ・・・。どうもね、最近、頭から離れないことがあるのですよ。本日のお題「どこかでお逢いしたことがありませんか? と、尋ねてみたい人」です。 さてさて。上記の口説き文句のようなセリフですが。
 今、このセリフを言ってみたい人がいます。しかし残念ながら、その方は、すでにこの世の人ではありません。
 「石田徹也」氏という画家をご存知でしょうか? 作品をご存知の方は多いかもしれませんね。

 先月の話になります。
 静岡の劇団の人と知り合いになって、最近、行動をご一緒させていただくことが多い。
 劇団の役者さんの中で、絵をお描きになる人がいて、絵画コンクールで賞を取った絵が展示されるということで、静岡にある美術館へ、劇団の方々数名と見に行きました。
 彼の描く絵は、観る者の想像力をかきたてる、不思議な絵でした。
 私は好きだなぁ・・・♪ こういう絵(^^)

2012年4月16日月曜日


 

芸術は自由の娘であり、物質の要求からではなく精神の必然性から、その指令を受けることを望んでいる。

人間は美とただ遊戯すべきであり、また美とのみ遊戯すべきである。

( ドイツの劇作家、シラー )

 

自然の公然の秘密をうかがい始めた者は、自然の最も貴い解釈者である芸術に対して逆らい難いあこがれを感じる。

( ゲーテ )

 

  ☆ 音楽について

 

  人間が人生を楽しむ上で、音楽は古来から重要な位置を占めてきました。アリストテレスは 「政治学」 の中で、音楽は 「……閑暇における高尚な楽しみに対して有用だ」 と述べていますし、プラトンも精神の健康のために音楽が必要だと述べています。また、老子は 「楽 (がく) と餌 (じ) には過客 (かかく) 止 (とど) まる (音楽と食べ物 〈 の匂い 〉 には旅人も足を止める)」 と述べています。

    日本の歴史においても、例えば鎌倉時代に 『方丈記』 を書いた鴨長明は、方丈の庵での隠遁生活においてさえ、琴と琵琶を持っていました。「芸はこれ拙 (つた) なけれども、人の耳を喜ばしめむとにはあらず。独り調ベ、独り詠じて、みづから情 (こころ) を養ふばかりなり」 と方丈記には書かれています。

    音楽とは何でしょうか。―― モーツァルトの曲によって表現されているものは、モーツァルトの頭のなかに宿ったインスピレーションであって、それ以外の何物でもありません。モーツァルトは 具体的な何かを表現するために曲を書いたのではなく、ひたすらインスピレーションをメロディーで表現しただけなのです。

    したがって、音楽とは何が表現されているのだろうなどと考えるべきものではなく、聴いてここち好ければそのここち好さを楽しむべきものであり、ここち好くなければ他にここち好い曲を捜せばよいのです。音楽は科学ではなく芸術です。それは考えるものではなく、感性によって楽しむものです。

    音楽には、演奏家が頭の中に宿ったインスピレーションを演奏中にそのままアドリブで演奏 (即興演奏) するものもあります。その代表的なものがジャズです。ジャズの場合、アドリブでの演奏がふんだんに行われ、名演奏家になればなるほど、二度と同じ演奏はできないというほど即興的な演奏をします。

2012年4月14日土曜日


   ジャンルについての説明文をこちらに載せていますが、スケジュールにまだ入っていない

   ジャンルもございますので、必ず「Schedule」をご確認ください!!

 

対象基準

        ■=こども   =初心者・経験者基礎    

         =初級〜 =大人(妊婦さん以外)

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

親子参加可能 Kid'sDace:4歳から7歳までを対象にしています

           まだ親の手から離れきれないお子様は、親子でスキンシップをとりながら!!

           リズム体操、そして徐々に親の手を離れ、自分の意思でダンスへと移して

           ゆきます。もちろんお子様だけの参加も可能です。

               

 Kid'sDance:小学生を対象にしています。自立させ、その子自らの向上心を伸ばしましょう!

                                                          

 

JAZZ 基礎: ジャズダンスというジャンルの基礎の動きを練習するクラス。

 

HIPHOP 基礎: HIPHOPというジャンルの基礎となる、リズム練習中心のクラス。

2012年4月13日金曜日


最も参考になったカスタマーレビュー

17 人中、17人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 ああ、美味しかった、と思えるブラームスを。, 2010/11/26

レビュー対象商品: ブラームス:交響曲全集 (CD)

2012年4月12日木曜日


  • 2012/3/17 18:32:54

    質問した人:piakey_wishさん

    解決済み裏声の音量を大きくすることは可能ですか?また それが可能であればどういうことをすれば良いでしょうか

    裏声の音量を大きくすることは可能ですか?また それが可能であればどういうことをすれば良いでしょうか ...まずは、決して貧弱にならないように芯のある声を出しましょう。ジェシーノーマンっていうソプラノ歌手はご存知ですか?YouTubeとかで探せばすぐに...

    閲覧数:11

    回答数:1

  • 2010/5/18 18:04:02

    質問した人:capo_cameriereさん

    解決済みフリードリッヒ・グルダさんの御召し物はクラシックの演奏家としては斬新だと思うのですが、

    フリードリッヒ・グルダさんの御召し物はクラシックの演奏家としては斬新だと思うのですが、 ...律クラヴィーア曲集単発だと他にもいい演奏がいっぱいあります。ジェシノーマンとのラヴェル、プーランクや1960年代のライヴでのベートーヴェン32...

    閲覧数:112

    回答数:1

  • 2008/5/31 21:56:20

    質問した人:terieteriemoonさん

  • 2012年4月10日火曜日


    SCGでチャピンが現在のスタンのメタゲームについて分析記事を書いてくれました。
    翻訳というより理解できた部分だけを意訳したものですが、どうか宜しくお願いします。

    信じがたいことに、近年まれに見るほどに現在のスタンダード環境はダイナミックに動いている。新しい環境になってからすでに4ヶ月が経過しているというのにもかかわらず、未だにメタは変化し続けている。現在アーキタイプは11種にわけられ、さらにそれが無数に分岐している。アグロ、ランプ、コントロール、アグロ・コントロールがバランス良く存在し、なんと黒コンさえ見られるほどだ。

    SCGオープン・アトランタのTop16が、スタンに与えた影響を見てみよう

    青白Delver   4
    ケッシグ    3
    青白人間    2
    イリュージョン 1
    グリクシス   1
    エスパーコン  1
    鍛えられた鋼  1
    純鋼の聖騎士  1
    青黒感染    1
    黒コン     1

    青白Delverというのは、メタの進化の結果、イリュージョン部族を装備品におきかえたものだ。装備品としては、赤白剣も使われるのだが、メジャーなのはルーン唱えの長槍だ。そう、スタンダードで最もポピュラーなデッキが使用するのは長槍なのだ。

    これが現在のメタゲームだ

    アーキタイプ       昨年12月  SCGアトランタ  予想メタ
    Delver                    19.3         31.3           23.3
    ウルフラン                21.1        18.8           20.3
    青白人間                 12.1        12.5            12.2
    非白系コントロール   11.4          6.3 9.7
    白系コントロール        9.3 6.3 8.3
    感染 3.8 12.5 6.7
    赤アグロ                  9.5 0 6.3
    鍛えられた鋼 5.9 6.3 6.0
    緑白トークン    5.3 0 3.5
    純鋼の聖騎士           1.0 6.3 2.8
    出産の殻                  1.5 0 1.0

    青白Delver(と、感染を取り込んだもの)が最大の勝ち組だ。赤単は今は斜陽、かつて現環境でベストと思われていた緑白トークンはすでに使い物にならないと判断を下された。緑白は大幅なデザイン変更(または闇の隆盛の到来)が必要だ。

    太陽拳も殆ど見られなくなり、グリクシスや青黒コンが結果を残すようになっている。そのため、青/Xコントロール対太陽拳という構図をノン・ホワイトコントロール(グリクシス、青黒など)対ホワイトコントロール(太陽拳、エスパーなど)と置き換えた。

    これらの違いとしては、ホワイトコントロールは審判の日、忘却の輪、援軍などを用いる点で似通っているのに対して、ノン・ホワイトコントロールはこれらの代わりに黒や赤を有効活用する形となっている。

    おおま� ��なアーキタイプ毎にメタをまとめると、こうだ

    ムーアランド  44.3%
    ウルフラン   20.3%
    コントロール  18.0%
    その他     17.5%

    *その他・・・感染、赤単、緑白、殻など

    オーランドに向けてプランを練る前に、先週の反省をしよう

    青白Delverとはイリュージョンや青白ブレードの不肖の子だ。イリュージョンもいるにはいるのだが、ここはイリュージョンなしの型を見てみよう。まずはかつての世界チャンピオンのデッキだ。

    ・Delverブレード byCharles Gindy(SCGアトランタ1位)

    <クリーチャー 16>
    4 秘密を掘り下げる者
    3 不可視の忍び寄り
    2 マーフォークの物あさり
    4 瞬唱の魔道士
    3 聖トラフトの霊

    2012年4月9日月曜日


    千葉県佐倉市・国立歴史民俗博物館

    人間文化研究機構連携展示 

    都市を描く−京都と江戸−第I部

    「洛中洛外図屏風と風俗画」

    2012年3月27日(火)〜5月6日(日)

    会場 国立歴史民俗博物館 企画展示室

    料金 一般 830円

    高校生・大学生 450円

    小・中学生 無料

    ※毎週土曜日は高校生は入館無料です。

    開館時間 9時30分〜17時00分 (入館は16時30分まで)

    休館日 4月9日(月)、16日(月)、23日(月)

    主催 国立歴史民俗博物館

    16世紀初頭、首都京都の全景を一双の屏風に描いた「洛中洛外図屏風」が登場します。そこには、応仁の乱から復興し、新たな近世都市へと向かう京都の姿がつぶさに描かれていました。現実の都市社会を題材にした洛中洛外図屏風は、権力者の自己主張から名もなき人々の暮らしまで、非常に多くの要素を包含し、歴史資料としても貴重な存在です。

    洛中洛外図屏風に描かれていた多彩な内容は、時代が進むにつれてさまざまなジャンルに分化していきます。名所、祭礼、職人、遊楽などの、身近な対象をクローズアップした、人間中心の絵画への発展が著しく、そこには背景となる社会や政治体制、そして人々の都市を見る視点の変化が反映されています。

    本展では、当館が所蔵しながら、なかなかまとまって展示する機会がない6点の洛中洛外図屏風と、新出資料を含む関連絵画資料を中心に、他館ご所蔵の資料も加えて、洛中洛外図屏風から近世風俗画への展開を体系的に提示いたします。来館者に絵の読み解きを楽しんでいただくために、タッチパネルによる拡大装置なども用意いたします。

    2012年4月7日土曜日


    A 価格 家族は約となっていた 悲劇: に起こった アルドモンターノ, 国際サンプル フェンシング.

    2012年4月6日金曜日


    オペラ雑記帖


    その1 オペラのレパートリー

     ほとんど無国籍に有名オペラは何でも出してしまうアメリカとイギリスのオペラハウスを除けば、多かれ少なかれ出し物に偏りが出てきます。国産オペラがまだまだレパートリーに定着していない日本もこの無国籍オペラの傾向にあるのは仕方ないところでしょう。ウィーンの国立劇場でアバドが就任してからは、ホーヴァンシチーナなどのロシア物とか現代物が多くなって少なからぬ不満が出たのももっともで、ウィーンだってワーグナーなどドイツオペラが主流なのです。(小沢さんが大将になったらどうレパートリーが変わるのか今から楽しみですね)ですからドイツのオペラハウスではドイツ物、イタリアのオペラハウスではイタリア物が多くなる のはこれは人情という物でしょう。実際、スカラ座でヴェルディの切符をとるのは至難の業かもしれませんが、ウェーバーあたりのプログラムだと簡単だ、というのはよく知られたところで、やっぱりご当地物が人気が高いわけで劇場だってそっちにあわせるわけです。

     ところでオペラ上演のシステムには大きく2つのシステムがあるのはご存じの通り。同じ演目を客が来なくなるまで繰り返し上演するスタジオーネシステムと毎晩出し物をかえつつ、一定のレパートリーに毎年何作か加えてシーズン中は毎晩上演していくのがレパートリーシステムです。

     滅茶苦茶大ざっぱに言うとイタリアあたりの劇場ではスタジオーネシステム、ドイツ、ウィーンではレパートリーシステムになっているようです。短期間で多くの演目が楽しめるレパートリーシステムの方が、観る方にとってはお得のような気がしますが、毎晩舞台装置を入れ替えたりする手間がかかるのでコストも上がってしまうのもまた事実のようです。ウィーンなどでは大きな劇場専用のトラックが狭い路地を曲がって劇場の袖に横付けされるのをよく見かけます。

     本物のオペラハウスはこのようにはっきりシステムが分かれるのですが、ではCDだのLDだので楽しむ「マイホーム(マイルーム)・オペラ」はどちらでしょうか?

     あるCDを買ってきたらしばらくそのオペラばかりを繰り返し飽きるまで聴くというタイプはスタジオーネシステム。とにかく毎晩違うオペラをとっかえひっかえ聴くのはレパートリーシステム、に似ていますね。あなたはどちらのタイプでしょうか?

    2012年4月4日水曜日


    イギリスのフォーク系エレクトロ・シンガー、セラフィナ(Serafina Steer)が9月に5曲入EPをリリースする。 ハープと自身のヴォーカル多重録音による、夢幻的録音が特徴の音づくりを聴かせるセラフィナ。ノスタルジックな音の質感にエレクトロ系の音をかぶせるのが…

    2012年4月1日日曜日


    ストリートダンスは、ストリート、つまり路上で踊られることから発生したダンスの一種。民族舞踊、バレエ、サルサ・ダンス、タップなどとくらべ歴史は比較的浅い。元々アイルランドのクロスロードダンスなど、路上で踊られる民族舞踊はいくつか存在したが、「ストリートダンス」の実践者たちは、路上で踊りを踊るようになったのは自分たちが最初であると思い、このような名称を名乗るようになった。[要出典]

    [編集] 時系列による分類

    ストリートダンスは時系列に大きく分けて、オールド・スクールとニュー・スクールの2つ(または、それにミドル・スクールを加えた3つ)に分けられる。ただし、現在では、この区分がなされてから何年も経っており[1]近年では、ニュースタイルという区分がなされるなど、その境界が崩れつつあるという説もある[要出典]。いずれの時代にも、ヒップホップが取り扱われており、各スクールそれぞれの表現がなされている[要出典]

    なお日本におけるミドル・スクールをオールド・スクールとニュー・スクールのどちらとするかには、1985年頃のニュージャックスウィングの日本伝来を境としてニュー・スクールに編入する説[2]と、1992年の「アライブTV」こと、"Wreckin' Shop Live from Brooklyn"の日本伝来を境としてオールド・スクールに編入する説[3]の両方がある。

    2012年3月28日水曜日


    いくつかの異常が検出されたため、恐らく弊社のウェブページにアクセスするための自動プログラムが使われていると思われます。

    申し訳ございませんが、このウェブサイトへのアクセスを拒否されています。

    2012年3月27日火曜日


    昨今から続く歴史ブームに火をつけたと言っても過言ではない、個性豊かなイケメン武将達が戦いを繰り広げるアクションゲーム『戦国BASARA』。

    私も歴女とまではいかなくとも、昔から戦国時代ものは好きな方で、しかも現代風の素敵な武将が勢ぞろいとなると興味をそそられます(笑)。

    今回ご紹介する占いは最新作より少し前の『戦国BASARA2』からになるのですが、こちらの『戦国BASARA占い』では生年月日と血液型を入力すると、自分の戦国武将タイプと今日の運勢を診断できます。
     

    2012年3月25日日曜日


     

    杉並区西荻のワールドメイト関連会社(株)菱法律経済政治研究所の3階に事務所を置く。

    代表取締役半田晴久(深見東州)氏と高橋昇氏、取締役は全員ワールドメイトスタッフ。

    成立は、昭和57年(1982年)8月23日。

    平成4年頃、既存の旅行会社を買い取った。会社の買取は億を超えたが現金で買った、ワールドメイト会員の玉串が循環していると深見氏(半田晴久)が話している。(平成4年4月14日)

    平成15年(2003年)既存株320,000株(1億6000万円)から、新株157,000株が発行され、一株600円で一般公募された。新株主の殆どはワールドメイト会員やワールドメイト関連会社菱法律経済政治研究所の会員と思われる。

    既存株320,000株の株主は(株)日本視聴覚社。その大株� �は半田氏と思われる。(注: 国税裁判では、(株)日本視聴覚社だけは、半田氏とは関係のない会社で押し通した。)

    ジャパンペガサスツアーは、ワールドメイトの会員を対象に、国内外ツアーの企画をしており、海外では、

    2003年(平成15年) 中国での「神仙の崑崙山とジンギスカンびらき緊急神業」、
    2004年(平成16年) オーストラリアでの「パース神業」(3月は現地参加者350名、10月は現地参加者100名)、11月にはアメリカの「シアトルびらき神業」、
    2006年(平成18年) 「カンボジア神業」を1月と10月の2回、
    2008年(平成(平成20年) 「四川省・奇龍神びらき大神業!」
    2008年(平成20年) 「アルゼンチン・南極大陸びらき神業」の企画をし、

    ワールドメイトと並行して営業益を上げている。

    � �国行きツアーでは20万円の参加費が払えないワールドメイト会員が多かったのか、定員数100名に満たず、各エリア代表者・支部代表者・青山塾代表者は必ず参加、支部を代表しての参加者にはカンパ、不参加の支部に対して3ヶ月間の支部運営費(家賃、光熱費等々)の負担と、反省文の提出が求められたと、旧議論掲示板に書き込みがあった。

    半田晴久〔深見東州)氏は、平成16年(2004年)8月27日の陳述書で、

    神社参拝ツアー等を「商品」、ワールドメイト会員を「客」、玉串料収入等を「売上げ」等と呼んでいることに対し、旅行会社として企画する「参拝ツアー」が「商品」として企画されるのは当然である、ワールドメイトと(株)ペガサスツアーは一体ではないので、ペガサスツアーが「参拝 ツアー」という商品を企画したからと言って、ワールドメイトが宗教ではないかのように言われることは全く的外れなことである。ワールドメイトと、(株)日本視聴覚社や(株)ジャパンぺガサスツアー等の別団体を、故意にひとくくりにすることで、事実を歪めている、と反論している。

    しかし、半田氏が、「お客」「売上げ」等と話しているのは、ペガサス企画の神社参拝ツアーの時だけではない。

    半田(深見)氏発言テープ反訳には以下のものがある。

       ↓ ↓ ↓ 

    ・ 秘法とか大きな行事以外の、『空白のときはね、「売上」が落ちるだろうって…』

    ・ 『 救霊師のだけで「売上」があるはず・・・』

    ・ 『どのみち原価あってないもんなんだから、「売上」ね 』

    ・ 「売上」がなく粗利益もないところってのは、宗教法人であろうと、財団法人でも・・・みんなつぶれますよ、そりゃ。だから売上が上がる、粗利益が上がるってことをまず第一に考えて、・・・』

    ・ 『確かに経費の削減もいるけども経費の削減以上に「売り上げ」と、粗利益が上がることを考えなければいけない』

    ・ 『 箱根神法と玉串料の「売上」に匹敵します』

    ・ 『大除霊でも、・・・みな喜んで、結局「売上」が上がるんだよな。』

    ・ 『私達の儲け、「売上」は、ご� �祖さんが、ひょろひょろ出てくる時がいいわけ』

    ・ 『 「お客様」が、少しでも多けりゃ多いほど、同じ家賃、同じ経費、同じ労力なんだから、多けりゃ多いほどいいわけでしょ」

    ・ 『「神霊美容術いくらとお金があったらね、宗教活動とは考えられない」という、ね、「だから皇大神社の「売上」じゃあなくってコスモメイトの売上だ」っていう論拠、皇大神社の「売上」だったら非課税だから。』

    ・ 『「客寄せ」が悪かったら税金払うほどの力がないから。・・・』

    ・ 『秘法とかですね、大きな行事ね。大きな行事のときに、じゃない空白のときはね、「売上」が落ちるだろうっていうことなんで・・・』

    ・ 『公開冬神業が定員どおり皆さん来ていただければ、約9000万の「売上」になりますね。』

    ・ 『120名かける300万で、実際は3億6000万、救霊師のだけで「売上」があるはずなんです。』

    ・ 『あくまでも強気に、あくまで「客商売」』

    ・ 『宗教も学問も講義も「客商売」と思えばよい。真理なんかどうでもいいんですよ。真理なんかどうでもいいの、あれは。…感動したらいいんですよ、客商売だもの。・・・宗教的な客商売で感動してたらいいって思った方がね・・・ 
    僕でも分らないのに、人 、「お客」がわかるわけないよそんなもの。・・一番ウケているのがいい教えです。』

    親鸞でも法然でも弘法大師でも・・・イエスでも、その当時の「お客」に受けていた。・・目が見えないとか、らい病患者とか・・・知性と教養のないようなオバハン達、オッサン達がいたから病気が治るなんて賛同した。貧しい人間ばっかりいたから、等と話している。

    2012年3月23日金曜日


    踊る大捜査線
    ジャンル 刑事ドラマ
    放送時間 火曜日21:00 - 21:54(54分)
    放送期間 1997年1月7日 - 3月18日(11回)
    放送国 日本
    制作局 フジテレビ
    企画 君塚良一
    演出 本広克行、澤田鎌作 ほか
    プロデューサー 亀山千広
    出演者 織田裕二
    柳葉敏郎
    深津絵里
    水野美紀
    ユースケ・サンタマリア
    いかりや長介 ほか
    音声 ステレオ放送
    オープニング 松本晃彦
    「Rhythm And Police」
    エンディング 織田裕二withマキシ・プリースト
    「Love Somebody」
    テンプレートを表示

    踊る大捜査線』(おどるだいそうさせん)は、1997年1月 - 3月にフジテレビ系で放映された織田裕二主演の連続テレビドラマ。その後シリーズ化されテレビドラマ・映画・舞台で展開された。その後も「踊るレジェンド」としてテレビドラマや映画のスピンオフ作品が作られている。

    登場人物については、「踊る大捜査線シリーズの登場人物一覧」を参照。

    目次

    • 1 概要
      • 1.1 警察ドラマ
      • 1.2 当初の踊る大ラブストーリー計画
    • 2 ストーリー
    • 3 シリーズ
      • 3.1 テレビシリーズ
      • 3.2 テレビスペシャルドラマ
      • 3.3 関連のテレビ番組
      • 3.4 劇場映画
      • 3.5 ケータイ配信ドラマ
      • 3.6 舞台
      • 3.7 DVD特典
      • 3.8 書籍
      • 3.9 ゲーム
      • 3.10 時間軸
    • 4 トピックス
    • 5 続編
    • 6 スタッフによる遊び心
      • 6.1 カエル急便
      • 6.2 だるま
      • 6.3 レインボー最中(もなか)
      • 6.4 カップ麺
      • 6.5 登場シーン
      • 6.6 オープニング
      • 6.7 登場人物のプロフィール
      • 6.8 製作スタッフの出演
      • 6.9 東京ラブストーリー
      • 6.10 他の映画作品へのオマージュ
    • 7 アイテム
      • 7.1 コート
      • 7.2 パソコン
    • 8 劇中用語
    • 9 湾岸警察署
    • 10 音楽
      • 10.1 主題歌
      • 10.2 サウンドトラック(BGM)
    • 11 ソフトウエア
      • 11.1 書籍
      • 11.2 VHS
      • 11.3 DVD
    • 12 スタッフ
      • 12.1 脚本・演出・監督
      • 12.2 その他
    • 13 本シリーズの影響
      • 13.1 警察追跡ドキュメンタリー番組
      • 13.2 パロディ版
    • 14 撮影協力
    • 15 備考
    • 16 関連イベント
    • 17 関連項目
    • 18 脚注
    • 19 外部リンク

    [編集] 警察ドラマ

    織田裕二演じる青島俊作巡査部長が主人公の「警察ドラマ」。銃撃戦や犯人逮捕までを追う従来の刑事ドラマとは異なり、警察機構を会社組織に置き換え、署内の権力争いや本店(=警視庁)と支店(=所轄署)の綱引きなどを、湾岸警察署を中心に描いている。

    青島刑事以外にも、恩田すみれ(深津絵里)・和久平八郎(いかりや長介)・真下正義(ユースケ・サンタマリア)などの湾岸警察署員や事件の被害者でのちに刑事となる柏木雪乃(水野美紀)、湾岸警察署の署長ら三人組(通称『スリーアミーゴス』)、警察庁のキャリア・室井慎次(柳葉敏郎)らにもスポットライトが当てられる。

    事件を追うだけでなく、警察の抱えるさまざまな内部矛盾、特に警察組織の厳格なキャリア制度の問題、官僚主義の問題、縦割り行政の問題、民事不介入の問題も大きなテーマとなっている。刑事のことを「デカ」ではなく「捜査員」と呼ぶことが多く、加害者のことを「ホシ」ではなく「被疑者」と呼ぶことが多いなどより現実に忠実な用語法や、「発砲許可」「パトカー手続き」など、今までの刑事ドラマでは描かれてこなかった日常の側面の描写を重視している。

    [編集] 当初の踊る大ラブストーリー計画

    踊る大捜査線は、放送開始当初から高視聴率など期待されていなかった。しかし、製作者サイドはゴールデンドラマということもあり余りにも数字(視聴率)が悪ければストーリーの流れを変えるという枠組みを残しての脚本ということになった。大まかな設定は放送時と大差ないのだが、キャラ設定やストーリー設定に多少の柔軟性を残しながら描かれていった。

    初期の構想段階では、すでに引退したベテラン刑事和久の娘をすみれ(監察医)に設定し、和久宅に居候する青島との恋愛も一案にあった[1]。その後は、青島と雪乃、室井とすみれの二本立てでの恋愛路線、青島と雪乃とすみれの三角関係も構想されている。実際、青島・雪乃間での恋愛に発展しそうな伏線や、すみれが青島に惹かれてゆく描写もちりばめられており、室井とすみれの二人きりのシーンも幾度かあった[2]

    この恋愛ドラマ路線は、第1話が放映され視聴率が出た時点で取りやめが決定された[3]が、これは亀山プロデューサーの判断による[4]と、脚本家・君塚良一は著書「テレビ大捜査線」にて語っている。このとき第4話までは脱稿していたので第5話からのプロットが恋愛の要素を排したものに変更され、以後は警察ドラマとしての視点に重点を置いていくこととなり、そこで雪乃の設定に大幅な変更が加えられている(血液型まで変更された[5])。

    [編集] ストーリー

    青島俊作は脱サラして、ようやく念願の刑事になれた。意気込んで、湾岸署に初出勤するものの、そこで青島が見たのは自分が思い描いていたのとは程遠いまでの厳しい現実であった。このような現実に直面しながらも、自らの持つ「自分が思った正しいことをする」という信念を貫く青島は周りとの衝突や葛藤、理不尽な抑圧や現実を経験しながらも、その信念に基づいた行動を実践し、周りの仲間たちと共に喜怒哀楽を分かち合いながら成長していく。

    [編集] シリーズ

    [編集] テレビシリーズ

    『踊る大捜査線』(1997年1月7日 - 1997年3月18日、平均視聴率18.2%・最高視聴率23.1%)、初回は21:03 - 22:24の81分、最終回は21:02 - 22:14の72分拡大版。サブタイトルは全て担当プロデューサーの亀山千広がつけた。

    話数 放送日 サブタイトル ゲスト出演者 視聴率
    第1話 1997年1月7日 サラリーマン刑事と最初の難事件 近藤芳正、畠山明子、伊藤眞、森廉、清水宏、山崎邦正 18.7%
    第2話 1997年1月14日 愛と復讐の宅配便 伊藤俊人、篠原涼子、松本留美、西田雅彦、松重豊 16.4%
    第3話 1997年1月21日 消された調書と彼女の事件 橋龍吾、清水章吾、真実一路、桜金造、水川あさみ、佐々木敏、正名僕蔵 16.5%
    第4話 1997年1月28日 少女の涙と刑事のプライド 佐々木勝彦、井上慎一郎、DRAGON、KEE、滝本せいこ、沢井小次郎 15.7%
    第5話 1997年2月4日 彼女の悲鳴が聞こえない 伊集院光、永松恵子、きたろう、小池栄子 18.1%
    第6話 1997年2月11日 張り込み 彼女の愛と真実 布川敏和、篠原ともえ、石井トミコ、谷村好一、宇梶剛士、小木茂光、水森コウ太、三川雄三、山下裕子、石塚透、名須川京子 18.7%
    第7話 1997年2月18日 タイムリミットは48時間[6] 布川敏和、浅野和之、真木蔵人、ひがたともこ、佐伯伽耶、小野沙織、澤口夏奈子、飯田訓子、高杉航大、小木茂光 18.2%
    第8話 1997年2月25日 さらば愛しき刑事 石塚英彦、岡安泰樹、袴田吉彦、山下徹大、永堀剛敏、梨本謙次郎、西秋愛菜、加門良 17.3%
    第9話 1997年3月4日 湾岸署大パニック 刑事青島危機一髪 阿部サダヲ、安永亜衣、つぶやきシロー、大木凡人、てらだちなつ、奥山英志、平松あゆみ 16.3%
    第10話 1997年3月11日 凶弾・雨に消えた刑事の涙 保坂尚輝、渡嘉敷勝男、真木蔵人、吉田朝、伊藤芳則、中山仁、須永慶、マキシ・プリースト、宮脇順、遠藤守哉 19.1%
    最終話 1997年3月18日 青島刑事よ永遠に 保坂尚輝、伊藤俊人、中山仁、升毅、大河内浩、浜田晃、有川博、 堀真樹、武野功雄、中丸新将、原ひさ子、山本シュウ、宮脇順 23.1%
    再放送
    テレビシリーズは人気が高まるとともに何度も再放送が行われた。またスペシャル番組の放送や映画の公開と絡めた再放送も何度か行われた。全話の再放送は1998年8月25日から行われたが、権利の問題や、時間枠(再放送は一般的に初回放送より時間が短く(つまり、同じ「1時間」でも再放送枠では本放送時よりCM枠が多くなるため、拡大版もそのまま放送することができない)その他の関係で、初回放送からのシーンの入れ替え・カットや音楽の変更があった。この後再放送ではこちらが流れることが多いため、「再放送版」と呼ばれたりする(再放送版は放送するFNS各局の時間枠に合わせる関係上数パターンあると言われている)。また、最近では2007年9月下旬から10月上旬を中心にテレビシリーズ放送開始10周年を記念してテレ� ��シリーズとスペシャルドラマの再放送が全国規模でされ、金曜プレステージ枠と土曜プレミアム枠で10th Anniversary特別企画と題して2週にわたって映画版・スピンオフ映画の放送もされた。映画版の放送前後には2日とも、主演の織田裕二が登場してコメントを述べた。
    2010年4月3日よりフジテレビにて完全ノーカット版の再放送が土曜α枠で開始している。
    特殊な再放送例
    『ザッツ踊る大捜査線』(2001年1月24日 - 2月14日、第2話、第5話、第9話、第10話)
    『ザッツ踊る大捜査線ファイナル』(2001年2月20日、第11話、火曜ワイドスペシャル枠)
    2001年1月、当時フジテレビで放映されていた連続ドラマ『ロケット・ボーイ』で、主演である織田裕二が体調不良(椎間板ヘルニア)により緊急入院し、収録・放送が完全に不可能となったことから、急遽4週に渡り『ザッツ踊る大捜査線』と題し、特徴のある4エピソードに『ロケット・ボーイ』出演者(市川染五郎、ユースケ・サンタマリア(織田裕二と同様に両作品に出演))のコント仕立ての解説を繋いだものを製作・放送し、大きな反響を巻き起こした(この4週の再放送の平均視聴率は21.3%に及んでおり、『ロケット・ボーイ』本編の平均視聴率(18.3%)を上回っている)。この再放送が好評で、10話の内容で終了し、「結末が観たい」という視聴者の要望が多かったことから、急遽『ザッツ踊る大捜査線ファイナル』として11話� �再放送を行った。
    『踊るII放送記念!!踊る大捜査線リピート』(2004年12月30日第1話 - 第4話、31日第5話 - 第11話)
    2005年の正月に劇場映画第二作を地上波で放送するための事前企画として放送された。ローカル枠扱いであったにもかかわらず、年末編成という放送局側の事情もあり、多くのFNS系列局が同時ネットした「地上波全国同時ネットでの長時間再放送」であった。
    総集編
    『踊る大捜査線特別編 湾岸署事件ファイル』(1997年12月29日 視聴率 13.5%)
    テレビシリーズ本編全11話を2時間にまとめたもの。『踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル』の番宣を兼ねて、その前日に放送された。
    その他
    シナリオを朗読する「読むドラ」企画でテレビシリーズ第2話が放送された(第13回、2004年11月25日、フジテレビ721)。

    [編集] テレビスペシャルドラマ

    「踊るレジェンド」やミニドラマなど「踊る」シリーズの世界設定・時間軸で作られた正規の関連ドラマを含む。特に明記されていないものはフジテレビでの放送である。

    2012年3月20日火曜日

    704773

    1596370

    %E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84

    %E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84

    %E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84

    %E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84

    %E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84

    0


    ELink

    //WTCgTCgB
    //TCgWRecTCgNB
    //TCgNRBAqB
    //NAAnightmaskB

    uThe Bloody MasqueradevoTCg
    Eu^Ev

    18BE}XNe[}TCgB
    adonOIEIBDoTCg`sB
    _TCgB
    TCg18C^cB

    TCg
    your supersite for masks, mask makers, and masquerade.

    EgDTCgB

    EyEy

    [cBybr/>
    {bgCNTipBCN}XN^tB
    XCNpwoB
    dAB

    2012年3月11日日曜日

    9 名前:ローカルルール・名前欄変更議論� frameborder="0" allowfullscreen="">

    212 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/06/06(月) 01:02:15.37 ID:zHdEiMBT0

    脳が自動的に行ってる顔認識とか表情認識を絶妙に狂わされるから気持ち悪いんだな

    2 名前:ローカルルール・名前欄変更議論� frameborder="0" allowfullscreen="">

    ピエロじゃないけどこいつが怖い

    90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/05(日) 23:50:28.04 ID:XroF6soB0

    >>60
    かっこいいじゃねーか

    48 名前:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ[] 投稿日:2012/01/20(金) 02:09:58.43 ID:yU5jdhoI0

    定番

    元ネタ?

    ドナルド

    ・・・

    日本代表

    126 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2011/06/06(月) 00:05:46.24 ID:1+vBgHSf0

    マックの初代ドナルド

    127 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/06/06(月) 00:06:22.95 ID:BWIpwLzB0

    >>126
    どう見ても変態

    153 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 : 2011/06/06(月) 00:19:45.76 ID:qUCySXFW0

    すげーわかる
    マックのCMみたいにドナルドがいきなり背後にテレポしてきたら失禁して
    気絶する自信がある

    157 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/06/06(月) 00:22:03.06 ID:IpsBYTH7O

    2012年3月10日土曜日

    ギャップ・イヤーは労働市場に革命を起こせるか? | 政治の世界、はじめの一歩

    「職業選択の自由、人生選択も自由」

    今年のソニーの新卒採用スタンスがネット上で話題になっています。
    端的に言うと、

    「来年3月に卒業する学生のみの一括採用をやめて、
     卒業から3年以内の学生をすべて「新卒」とみなして採用活動する」

    というもの。
    この制度は海外では「Gap Year(ギャップ・イヤー)」として知られており、
    日本よりはかなり一般的のようです。

    実は僕が学生のとき(6年前)にも少しだけ話題になった時期がありまして、
    「日本にもギャップイヤーを!」という運動をしていた団体もあったのですが(今もあるけど)、
    その時は今ほど話題にならず、ソニーのような企業も現れず、その動きは沈静化しました。

    ギャップイヤーをどう思うかと言われれば、もちろん賛成です。
    そもそも「新卒一括採用」というシステム自体が極めて日本的で特異なシステムですし、
    多様性という観点からもこうしたキャリアの選び方は推奨されるべきだと思います。

    しかし、一部で盛り上がっているような

    「革命的な制度だ!」
    「ギャップイヤーこそが、働き方を変える!」

    というのは、少し違うと感じています。
    ギャップイヤーが重要なものであるのは間違いありませんが、
    厳しい見方をすれば多岐に渡る労働問題の各論の一つに過ぎません

    この「ギャップイヤー」という制度を初めて聞いたとき、僕は何かに似てるなと思いました。
    何と似ているのでしょう?

    そう、産休(育休)を取得する女性のキャリアです。

    2012年3月7日水曜日

    ブラームスの辞書: 577 ライプチヒ

    ドイツ語で「Die Neue Zeitschrift fur Musik」と綴る。1834年4月3日ライプチヒにおいてロベルト・シューマンによって創刊されたドイツ最高の権威を誇る音楽誌。

    1853年10月28日にはシューマン自ら「新しい道」と題する記事を投じ、ヨハネス・ブラームスを世に紹介した。ブラームスを巡る記述では必須のエポックだ。

    チャイコフスキー記念 東京バレエ団

    子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」オケピット席 2/15(水)10時より緊急発売!

    [ 公演情報 ]

    2012年02月13日

    【本日放送!】第55回 NHKニューイヤーオペラコンサートで「牧神の午後」上演

    [ 公演情報 ]

    2012年01月03日

    東京バレエ団2012年公演予定

    [ 公演情報 ]

    2011年12月26日

    子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」追加公演決定!

    [ 公演情報 ]

    2011年12月22日

    2012年3月6日火曜日

    痛いニュース(ノ∀`) : 【スパルタ教育】 障害者をネタにして笑いを取る芸人出現…観客は大爆笑 - ライブドアブログ

    ブログ:(閉鎖)

    公式サイト:


    4 名前: 共産党工作員(福島県)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:53:42.17 ID:XhPxJUzR0
    それ以外の人に対しても同じようなネタしてるならいいが
    障害者だけにそういうことするのはダメだろ

    13 名前: 2軍選手(関東地方)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:55:24.12 ID:OpVHVp6m0
    笑ってる観客がキモイ

    24 名前: 新宿在住(コネチカット州)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:56:42.61 ID:DrEH9cWZO
    これはやっちゃだめだっしょ。
    笑ってる香具師も同罪

    31 名前: 漂流者(北海道)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:57:03.54 ID:nWmhnOxK0
    毒舌っつーかこういう黒いジョークってセンスが問われるんだがセンスないとこいつみたいに
    悲惨なことになる。

    50 名前: ネット廃人(静岡県)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:58:39.95 ID:hMgxDPBZ0
    >>31

    このスパルタなんとかバカはなにひとつジョークにできてないぞ

    32 名前: ダンサー(大阪府)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:57:16.44 ID:cKKm6trc0
    ツマンネ
    どうせなら障害者のマネしろよ
    脳無し芸人

    33 名前: 学校教諭(コネチカット州)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:57:18.59 ID:zugDVcDMO
    悪いとは思わないが
    おもしろくはないな

    34 名前: 中二(埼玉県)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:57:32.99 ID:Kinw+N++0
    これは笑えない

    38 名前: 経営学科卒(栃木県)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:57:52.09 ID:+BrDQ/RP0
    いみわかんねぇ

    41 名前: 扇子(埼玉県)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:57:58.96 ID:QX8ImC7f0
    弱い者を弄るんでなく強い者を弄った方が面白いのにな

    45 名前: バイト(樺太)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:58:23.12 ID:Q9KmhZFBO
    正真正銘の屑だな。潰れろ

    49 名前: ブロガー(アラバマ州)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:58:35.09 ID:/RBlfDg90
    笑いどころがわかんねえ

    56 名前: モーオタ(長屋)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 21:59:18.88 ID:bASZr3Qk0
    これのどこに笑いの要素が

    60 名前: 女性の全代表(兵庫県)[] 投稿日:2007/12/19(水) 21:59:24.59 ID:f1ww1yPX0
    これはひいた

    78 名前: とき(滋賀県)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:01:14.13 ID:R6WT4OmK0
    2chで差別発言して遊んでる俺だけどこれは引いた

    79 名前: ホームヘルパー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:01:18.99 ID:B406aEfx0
    笑いどころがわかんない

    こいつはブラックジョークをねらったんだろうが、
    センスがなさ過ぎて誰にも相手にされないな

    85 名前: ブロガー(東京都)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:02:00.25 ID:KZhU6BWr0
    うんこを食えって小学生かよ

    86 名前: F1パイロット(新潟県)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:02:11.35 ID:zZ4MiIhs0
    観客も笑ってるみたいだから別にいいんじゃね?

    91 名前: トンネルマン(catv?)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:02:40.90 ID:XvYU2Um00
    多分スパルタ教育にかけてるんだろうな・・・つまらない

    101 名前: バイト(福岡県)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:04:10.43 ID:ID8Qf42s0
    大田のオヅラネタもそうだがタブーは口に出さないのが面白いんであって
    実際に口に出すと面白くない

    109 名前: 焼飯(アラバマ州)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:04:59.73 ID:wGtJzsE/0
    カスだなこいつは
    まぁ本人が障害者なら別にいいけど

    115 名前: 整体師(東京都)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:05:41.84 ID:AGBqqgAE0
    厨が奇を衒って気違い演じてるだけ
    マジ痛過ぎで目も当てられない

    というかマジで死ね

    121 名前: 俳優(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:06:39.77 ID:6y7rTYyU0
    これはアウト
    そのうち土下座会見でもするだろ
    最初で最後の晴れ舞台

    125 名前: 党総裁(静岡県)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:06:59.74 ID:jCHTNW+I0
    普通の人を馬鹿にして尚且つ障害者も平等に馬鹿にするなら良いけど
    これはダメだろ

    129 名前: グライムズ(埼玉県)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:07:27.47 ID:9+rX5j3m0
    名前:スパルタ教育
    性別:男性お笑い芸人
    趣味        クンニ
    特技        クンニ
    好きなスポーツ  クンニ
    将来の目標    クンニ
    好きな食べ物   クンニ
    ライバル      クンニ

    これで笑える奴がいるのかね

    136 名前: すずめ(東京都)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:07:59.96 ID:h068N+d00
    >>129

    小学生レベルの思考能力なんだろうな こいつ

    145 名前: 相場師(長屋)[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:09:10.28 ID:o//GKPUh0
    >>129

    痛い中学生じゃないか

    140 名前: 農業(関西地方) [sage] 投稿日:2007/12/19(水) 22:08:26.47 ID:ieZglXY40
    なにこれ?
    笑ってる奴頭おかしんじゃねーの?
    死ねよ

    143 名前: CGクリエイター(東京都)[] 投稿日:2007/12/19(水) 22:08:57.60 ID:fdc2UAu20
    過激な芸人ですね

    ガルバ(GARUVA)エスカ店- 名古屋駅/バッグ・鞄 【エキテン!】

    [PR]リサイクルショップ買取天国

    [ リサイクルショップ ]

    クチコミ0

    アクセス 先月:1160 / 累計:6007

    ディナン Dinan のホテル [フランス・ツーリズム旅行情報局]


    (泊数) = 3泊

    (部屋のカテゴリ) = ダブル
    前回2006年にも宿泊したのだが、どうもシングルの部屋は用意していないようだ。

     フランス式2階、通路側。

    若干東向きで朝からとても明るかった。広さは、あとベッド2台ぐらい置ける余裕があり、とっても快適。

    窓を開けるとPlace Duclos-Pinotという広場が見える、最高の部屋。部屋に居ながら、城壁祭のパレードを見ることができたので、文句なし。

    (部屋の家具・備品) = 机、椅子、テレビ、開放型のクローゼット、ベッド。
    他のIbisで見かける椅子みたいな荷物置きがなかった。

    (バスルーム) = バスルームはとても広く、小さな洗面台がより小さく見えた。シャワーブースも広く、カーテンではなくガラス張りになっており、シャワーが飛び散る心配も不要。

    掃除も行届いており、お湯の出も問題無し。備品はプラスチックのコップ2、固形石鹸、ジェル状シャンプー、ごみ箱、バスマット、バスタオル2。

    バスルームも広場に面しており、ここからもパレードを見ることができた。残念ながらバスタブはなし。

    (冷蔵庫) = なし。

    2012年3月5日月曜日

    建物自体が芸術品!ローマ時代にタイムスリップ?The Getty Villa (ゲッティヴィラ)|「カリフォルニアとかの歩き方」(by韓♂日♀)

    なんだか最近、更新ができなくって、スイマセンです。m(_ _ )m

    わたくし、最近新しい勉強を始めたんですけど、

    毎度山のようにでる宿題(主に本読み)で、毎日ストレスで発狂寸前です。ヾ(*`Д´*)ノイライラ

    (大した宿題ではないんだけど、もともとじっと座って勉強できないタイプなので。)

    チャーさまがいなくって、よかったわ。八つ当たりしそう。

    そんなチャーさま、現在フロリダ!(↓紫の●がチャーさまの現在地)



    明日、いい年したおっさんが、1人でディズニーワールドに行かれるそうです。( ´艸`)ププ

    さて、わたくし同様、最近イライラしてる方いませんか?

    そんなときは、ステキな場所をお散歩して、気分転換してみましょう~!

    今日は、無料なのにゆったりと贅沢気分でお散歩が楽しめるアノ場所をご紹介ね。

    前に紹介したLAのNo.1美術館Getty Center (ゲッティセンター)の前身である

    The Getty Villa(ザ ゲッティ ヴィラ)


    マリブサンタモニカの間にあります。

    今のあのバカでかいゲッティセンターは、現在の場所に1997年にオープンしたわけなのですが、

    アレができるまでは、こちらのゲッティヴィラにて、J. Paul Getty氏のコレクションを展示していました。。

    入場料は無料なのですが、事前にネットから予約をしなければいけません。

    予約票の無い人は、入り口で門前払いです。